※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係で誘うことにプレッシャーを感じているようです。次回の誘いについて悩んでいるのでしょうか。

ママ友と遊ばないとって思ってしまいます。
誘われたから、次は私が誘わないとって思ったり、勝手に私が仲良い方みんなを誘ったので、幹事みたいになって、私から誘わないとって気持ちになって、苦痛です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうのって性格なので、遊ばなくてもいいんじゃない?って言ってもきっとだめなんですよね💦ご自身で折り合いつけるしかないのだと思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!そういう気持ちになった事ありますか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自分の気持ち優先してます(笑)一応一度遊んだらこちらもお招きしましたがそれで終わりです🐱あとは本当に予定がなく気分が乗ったとき当日今日どうですか〜とかはありますが💡大勢では面倒なのでないです!

    • 2月15日
ママリ

遊ばないといけないわけじゃないです!
私はママ友と遊ぶ時間があるなら家族の時間を増やすべきって考えなので、
ママ友何かと遊ぶ暇があるなら家族で何をするか考えてます〜

ママリ

私は遊びたいなーと思う時もありますが誘うの苦手なので誘われたら全力で楽しみます!笑。
たくさんの人で遊ぶのも苦手なので個々で声かけてみたりしてます。
あと遊ぶって何したらいいかわかんないので、飲みの誘いばっかりです笑笑😂

はじめてのママリ🔰

よく自分の気持ちを観察します!
ほんとに遊びたかったら
誘います☺️

義務感を感じるならなんで
義務感を感じるのかな?🤔と
どんどん気持ちを掘り下げていって本当の自分の気持ちと向き合って
不安からくる理由だったりしたら自分がしたいことを優先してあげて自分をケアします!
自分をそうやって大事にしてくとそんな悩みから開放されてきます!
カウンセラーの方からアドバイスもらって実践していったら
楽になってきました✨