
札幌の豊平区、清田区、白石区で、コミュニケーションや対人関係の支援がある児童発達支援センターを教えてください。次女が集団での意見表明や初対面に緊張するため、通うことを検討しています。
札幌の児童発達支援センターについて質問です🙇♀️
豊平区、清田区、白石区あたりで、コミュニケーションや対人関係の支援がおすすめの場所を教えて頂きたいです🥺
3歳になった次女が、集団で自分の意見を言ったり、コミュニケーションが取れない、初めての人や物・環境に対して緊張が強いとのことで児童発達支援センターに通うことを勧められました。
よろしくお願いします!
- りりぃ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

⠉̮⃝
具体的な事業所は地域が違うのでお伝えできないのですが、保健センターで「児童発達支援事業、放課後等デイサービスガイドブック」貰ったりしませんでしたか🥹?
このように区で分かれて写真も載っていてイメージしやすかったです🫶
りりぃ
ありがとうございます!!
ガイドブックはもらえず、豊平区のコピーだけでした😭
豊平区の端っこなので、他の区も見たいのですが、保健センターでもらえるのですね👏✨
⠉̮⃝
そうだったんですね🥺
保健センターか福祉課に電話して、貰えませんか?と確認してみると無駄足にならないかなと🥹💖
人によっては良くても、自分には合わないとかもあるので何件か目星付けて実際に見学行くのが一番良いです🥰
りりぃ
そうですね!電話で確認してから行ってみます✨
人によっては良くても、自分には合わない場合もあるのですね😳確かに、雰囲気で合う合わないもありますしね💦
何件か見学に行ってみます😊
ありがとうございました😌💓