※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snoopy
子育て・グッズ

離乳食の冷凍保存について、赤ちゃん向けの食材も大人向けと同じく1ヶ月を目安に使えますか?解凍後再冷凍は問題ないですか?皆さんの目安を教えてください。

離乳食の冷凍保存について質問です💡

みなさんは、食材を買ってきて冷凍した場合、どれぐらいを目安に解凍&調理をするようにされていますか?
例えばささみや生魚等…💡

大人用は1ヶ月を目安に使うようにしているのですが、赤ちゃんも同じで大丈夫なのかな?と思い質問させて頂きました!

本には調理後の離乳食は1週間~2週間を目安に使うように書いてありますが、食材については買ってきてすぐ新鮮なうちに調理しましょうとしか書いておらず😫

☆生で購入→冷凍→解凍&調理→冷凍
でも問題ないですよね?
☆解凍品を買ってきて再冷凍はよくないですか?
今まで普通にしてきたことでも、赤ちゃんの事となると神経質になりがちで😥

参考までに皆さんの目安を教えてください😄

コメント

はるにゃん

うちは食材を買ってきた日にまとめて調理をしてから冷凍してました。大体一週間分くらいをまとめて作ってました。
生で購入し一度冷凍して解凍したものを調理して再冷凍するのは個人的には良くないかなと思います。

  • snoopy

    snoopy

    なるほど、あまりよくないのですね😫💦
    主人が魚等買ってきてくれたものの、今週~来週はじめの分はすでに作ってあって😢
    調理後長期間冷凍するのもよくないかなと思うので悩みます😱

    • 5月15日
  • はるにゃん

    はるにゃん

    調理後に冷凍したものはなるべく早めに食べさせた方がいいですね!本に書いてある通りだと思います。

    • 5月15日
  • snoopy

    snoopy

    やはりそうですよね😫
    魚もささみもすでに冷凍室に入れてしまってるので今回は大人で食べようかと思います💦
    ご回答ありがとうございます🎵

    • 5月16日
真凛チャン

私は購入後早めに調理→冷凍保存です!
出来るだけ早めを目安にしてますが最長で1ヶ月を目安に処分してます
平均2週間〜3週間で食べきるようにはしてます^^

  • snoopy

    snoopy

    すみません、返信の場所間違えました💦↓

    • 5月15日
  • 真凛チャン

    真凛チャン

    大丈夫ですよ^^

    そうです調理後1ヶ月です!
    私は普段から冷凍保存をあまりする方ではないので冷凍されてる食材を調理後また冷凍保存はした時ないですね(>人<;)
    基本買い物行ったらその日か次の日くらいに調理して冷凍保存しちゃいます!

    • 5月16日
  • snoopy

    snoopy

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    冷凍は1週間を目処にしていたのですが、結構持つんですね😃💡
    なるべく作る日に買い物に行くようにします!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月25日
snoopy

最長1ヶ月というのは、調理後1ヶ月ということですか?
やはり調理前に冷凍はよくないんですね😭💦