※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

婦人科で子宮がん検診を受ける予定ですが、子宮体がんも受けるべきか迷っています。皆さんは何歳から受けたか、痛みについて教えてください。

本日、婦人科にて子宮がん検診を受けます。子宮頸がんと子宮体がんどちらかだけ、もしくは同時に2つとも受けることが可能です。今までは子宮頸がんしか受けたことがないのですがこの機に子宮体がんも受けるべきかなと迷っております。子宮体がんは不正出血や生理不順がなければ35歳以降から受けるでもよいと載っていたのを見かけ私自身は30代前半で特に上記に載せたような症状もないのでまだ受けなくても大丈夫かなと思いつつで……。皆様は何歳から子宮体がんを受けたのか、また受けた時の痛さなど教えていただければと思います!

コメント

ママリ🔰

30歳の時に内膜が厚くて受けましたー!ズーンとした痛みでしたが産後だったのでそこまで痛くなかったです🥹

頸がん検診の時はエコーは見ないですかね?他に症状あったり、診て内膜が厚いとかなければしなくても大丈夫そうな気がします🤔今のタイミングは生理終わってすぐですか??

  • ママリ

    ママリ

    生理が終わって1週間くらいです!

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    その時期だとしてくれないと婦人科もあるかなと思いました🤔

    • 2月15日