※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

息子さんが熱性痙攣で入院中で、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、コロナに感染しています。熱が高く、心配ですが、少しずつ回復している様子です。応援が欲しいとのことです。

応援の言葉が欲しいです。

息子が昨日から熱性痙攣で入院しています。
私は付き添っていますが、詳しい検査でRS,ヒトメタ,コロナ全て陽性でした。
それぞれ一つづかかっても大変なのに
トリプルパンチはすごくしんどそうです。
熱も解熱剤を使わないと39℃前後まであがり、痙攣持ちなのですごく心配です。

最初は解熱剤が効いていても40℃以上あがってたのでこれでも最初よりはマシになりましたし
食欲もあがってきて、解熱剤が効いている間、また切れている時も割と機嫌良く過ごせるようになってきたり
夜は昨日よりよく眠れています。

でも中々下がらない熱、ひどそうな咳と呼吸音で
このままよくならないんじゃないかととても不安になります。

でも前より良くなってきてる部分もあるので
きっと息子なら乗り越えられると思うのですが
寝不足もあるのか時々不安になります。

1番頑張ってるのも、きついのも息子だと思って平静を装っていますが
少しだけ応援して欲しいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

みかん

娘も熱性痙攣持ちで、入院の経験はないですがお気持ちとてもわかります。看病をしてる時は経験のない症状や命への不安、いつになっても慣れることはないんだろうなと毎回思っています。

お子さんも頑張っていますし
そらママさんも沢山沢山頑張っていると思います、
本当にお疲れ様です。
子供は思っているより
きっと強いです。
とはいえまだ不安等は
消えないかと思いますが、

そらママさんも身体を大切に
頑張ってください。

お子さんも少しずつ回復されますように🥰

  • そらママ

    そらママ

    こんな時間にも関わらずコメントいただきありがとうございます。

    そうですね、私自身も入院の経験無く、保育士してましたが熱性痙攣を見るのも息子が初めてでした。
    すごく不安ですね。

    不安で寝る気になりませんでしたが、少し冷静になれました。
    落ち着いている時に自分が休むのも息子のためと思って
    休息をとりつつ頑張ります!
    温かいお言葉を本当にありがとうございました😭

    • 2月15日