※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

広島県府中町のこんごう保育園について、入園準備や園の雰囲気を教えていただけますか。

広島県府中町の、こんごう保育園へ行かれてる方がいらっしゃったら、入園準備で準備しておいた方がいいことや、園の雰囲気等教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が通っていましたが、着替えた服を入れる袋をロッカーに置いておいてくださいと言われ入園してから急遽適当な手さげ袋を準備した記憶があります😂
2歳になると子どもがリュックで行きたいと言うのでリュックにトレパンや着替えを入れてそのままそのリュックをロッカーに置いて、帰りは着替えた服を先生が入れてくれているのでリュックを背負わせて帰っていました😊
仕事帰りに迎えに行って先生から1日どんな風に過ごしていたか教えてもらえるのが楽しみでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報ありがとうございます😭✨
    服を入れる袋ですね!私も備えておきます✊
    通園バッグもどんなものがいいかわからなかったんですが、こどもも持ちたい欲が出てくるんですね!最初の1年は家にあるカバンでも良さそうですね😅
    ちゃんと1日の様子教えてもらえるんですね✨それは希望してたので安心です🥹
    エプロン等手作り指定があったりお昼寝布団は持参だったりしましたか?💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の妊娠で幼稚園へ転園したので、年少さんになってからのことはわからないですが…それまでは手作り指定等はなかったですよ!
    お昼寝布団も持って行ったことはないです!🥹
    その代わりシーツ代を毎月支払っていました!
    忘れていましたが、月に1回お弁当の日があったので入園前にお弁当箱や水筒を子どもと一緒に買いに行きました⭐️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    手作りないのはありがたいです笑
    あ、やっぱりお金を払うパターンなんですね!園のホームページも最新の情報なのか不安で🙇‍♂️
    お弁当!ありがとうございます!
    準備しないとですね🍙
    事前に情報いただけと、ほんと助かりました!ありがとうございます🥹✨

    • 2月18日