
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が通っていましたが、着替えた服を入れる袋をロッカーに置いておいてくださいと言われ入園してから急遽適当な手さげ袋を準備した記憶があります😂
2歳になると子どもがリュックで行きたいと言うのでリュックにトレパンや着替えを入れてそのままそのリュックをロッカーに置いて、帰りは着替えた服を先生が入れてくれているのでリュックを背負わせて帰っていました😊
仕事帰りに迎えに行って先生から1日どんな風に過ごしていたか教えてもらえるのが楽しみでした✨
はじめてのママリ🔰
上の子が通っていましたが、着替えた服を入れる袋をロッカーに置いておいてくださいと言われ入園してから急遽適当な手さげ袋を準備した記憶があります😂
2歳になると子どもがリュックで行きたいと言うのでリュックにトレパンや着替えを入れてそのままそのリュックをロッカーに置いて、帰りは着替えた服を先生が入れてくれているのでリュックを背負わせて帰っていました😊
仕事帰りに迎えに行って先生から1日どんな風に過ごしていたか教えてもらえるのが楽しみでした✨
「保育園」に関する質問
来年の4月から息子を保育園に預けたいと思っています。 慣らし保育はどのくらいの期間なのでしょうか? また、私の退勤時間が18時なのですが(旦那はもっと遅い)いきなり朝8時から夜18時過ぎまで預けるのは保育園側から…
1歳半の息子は9時前後に起きて21時半前後に就寝と遅寝遅起きです💦 お昼寝は14時半から16時くらいまでしてることが多いです。 早寝早起きの方がいいとわかりつつ、保育園も行ってないし私も朝眠たいから一緒にゆっくり寝…
保育園 園都合での急な行事日程変更や行事の追加はよくあることですか? 子供が通っている保育園から、 来月1週目に保育参観があると昨日連絡がありました… 年間行事予定表には記載はなく、昨日初めて周知されました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます😭✨
服を入れる袋ですね!私も備えておきます✊
通園バッグもどんなものがいいかわからなかったんですが、こどもも持ちたい欲が出てくるんですね!最初の1年は家にあるカバンでも良さそうですね😅
ちゃんと1日の様子教えてもらえるんですね✨それは希望してたので安心です🥹
エプロン等手作り指定があったりお昼寝布団は持参だったりしましたか?💦
はじめてのママリ🔰
2人目の妊娠で幼稚園へ転園したので、年少さんになってからのことはわからないですが…それまでは手作り指定等はなかったですよ!
お昼寝布団も持って行ったことはないです!🥹
その代わりシーツ代を毎月支払っていました!
忘れていましたが、月に1回お弁当の日があったので入園前にお弁当箱や水筒を子どもと一緒に買いに行きました⭐️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
手作りないのはありがたいです笑
あ、やっぱりお金を払うパターンなんですね!園のホームページも最新の情報なのか不安で🙇♂️
お弁当!ありがとうございます!
準備しないとですね🍙
事前に情報いただけと、ほんと助かりました!ありがとうございます🥹✨