※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と仲良くなれず、緊張して会話が続かないことに悩んでいます。自分のコミュニケーション能力の低さを感じ、子供にも申し訳なく思っています。どうすればうまく関われるでしょうか。

いまいちママ友と仲良くなれません。
子供同士が仲良くてもそこになかなか踏み込めません。
誘ってもらえるのですが緊張してしまい会話もうまく続かないし、気を使わせてしまっているのかなと思ったら申し訳なく思ってしまいます。
しかもそこのグループで私抜きで仲良くやって遊んでたりすることを聞いて落ち込んでしまいます。
自分も誘わないし積極的に行かないから当たり前なのですが、自分のコミュニケーション能力の低さに悲しくなります。
子供にも申し訳ないです。
どうしたらうまく関われるのでしょうか、

コメント

mama

ママ友との距離感って難しいですよね💦
誘ってもらえるだけでも、きっと相手は悪く思ってないはず!
でも緊張しちゃう気持ち、すごくわかります。

無理に話を続けようとしなくても、『うんうん』『そうなんですね〜!』って相槌を打つだけでも、案外会話は成り立つものですよ😊 それに、相手もみんな最初は手探りだし、たまたまタイミングが合わずに遊ぶこともあると思います。

無理に『仲良くならなきゃ!』って思わずに、ちょっとずつ自分のペースで関わっていければいいんじゃないですかね?
子供は子供でちゃんと楽しくやってるし、心配しなくても大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ママ友との距離感本当に難しいです…

    確かに相槌を打つだけでも相手に共感してますよって伝わりますよね✨
    きちんと話さなきゃって焦っていたのですが、無理しないでやっていこうと思います!

    ありがとうございました😭

    • 2月15日