
コメント

ママリ
仲良いママ友の子供が男女の双子で、2人とも同じ時間帯、同じ場所でスイミング習ってますよー!
上の子と同い年なので年少4歳です!
自分のことじゃないので申し訳ないです💦
ママリ
仲良いママ友の子供が男女の双子で、2人とも同じ時間帯、同じ場所でスイミング習ってますよー!
上の子と同い年なので年少4歳です!
自分のことじゃないので申し訳ないです💦
「習い事」に関する質問
大人の習い事やめるかどうか。 電車で1時間、しかも7時40分の電車に乗らないと間に合わない9時からスタートの大人のダンス系の団体に所属してます。部費として月1000円程、その他、各自持ちの衣装1万円程などは買わなけ…
子沢山のママさん、相談乗って下さい😭 今回四人目妊娠。昨日子供達に伝えました。1番上の娘がこれ以上増えるの嫌だと号泣。確かに我慢させてる部分もあったし、よく下の子の面倒見てくれてる子なので甘えてしまってた自分…
子どもの習い事について。 保育園でやっているスポーツクラブに入会しようとしたら 入会金6000円、月会費7000円で記載があったので 入会してみたら最初の支払いは24000円と言われて え?キイテナイヨー😩😩😩 保育園は場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり小さいうちは2人同じ習い事ってなりそうですよね😅
女の子にはこれ、男の子にはこれ良さそうって思ってももう1人ももれなくついてくるとなると、お金が…笑
ママリ
自転車なく、徒歩で行ってるらしく(徒歩15〜20分はかかる場所)送迎だけで大変だって言ってました😭
小学生になって自分で行けるようになったら別々でも負担少ないですよね!
はじめてのママリ🔰
どっちもやる気あるなら2人にもちろんやらせますが、「もう1人がやってるから〜」が理由だったらお金の無駄だから難しいですよね😅
預け先があるなら1人ずつ連れて行けますが、そうでないと2人一緒じゃないと参加できないし…ほんと送迎だけで大変😭
小学生くらいになったらそれぞれやりたいことをってできそうですよね🥺
参考になりました!ありがとうございます😊
ママリ
まさしく同じこと言ってました😭パパが土日仕事なお家なので2人同時に連れて行くしかないようで😅
今のところは2人とも辞めたいと言わず楽しんでやっているようです!