
コメント

ぱくぱく
無理やりお熱下げると 治り悪くなるのでよく眠ってるなら使わないです。
坐薬もらった時に説明あったと思いますが、お熱高くても機嫌悪いとか 寝苦しいとかじゃなきゃ使わなくて大丈夫です🙆♀️
ぱくぱく
無理やりお熱下げると 治り悪くなるのでよく眠ってるなら使わないです。
坐薬もらった時に説明あったと思いますが、お熱高くても機嫌悪いとか 寝苦しいとかじゃなきゃ使わなくて大丈夫です🙆♀️
「小児科」に関する質問
子供が片目二重になっていて、一昨日くらいに充血で小児科受診した時に検査したばかりなのでものもらいかなと思うのですが、市販の目薬で様子見ても良いのでしょうか。 園からは特に何も言われなかったのですが、二重に…
インフルエンザ予防接種の案内がちらほら出てきてますが、 子どもで注射2回またはフルミスト、どちらを選択するか悩んでます🤔 近所の小児科はフルミストだと1回で終わるけど注射2回分より高いです💧 でも去年はフルミスト…
小児科(少し遠い)、耳鼻科(家の近く)どっちに行きますか? 9ヶ月の息子症状:先ほど発熱(1回目37.72回目、37.4)して食欲はいつも通りだけど少しゴロゴロしていることが多い 4歳の息子症状:鼻詰まりで朝方目が覚め…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はれ
ありがとうございます😭
熱性痙攣が怖くて💦(なったことはないです)
よく眠ってくれているので、使わずに様子見たいと思います😊
ぱくぱく
熱性痙攣は 解熱剤使って無理に熱を下げて また上がった時になりやすいので、余計に使わないほうがいいかな?と思います😭💭
我が家も40度くらいまでは様子見、40度超えて 子供が震え出すので その時に使ってます💦
夜が一番お熱上がると思うので 様子見て 使いたいと思ったら使っていいと思います!
早くよくなりますように😭