
コメント

けゆ
私も完母ですが今の時期暑いので散歩に行った後や家で汗をかいたらこまめに麦茶あげてます🙂
麦茶あげても普通に母乳飲みますよ😄

aomama
私も完母です。
この間、赤ちゃん学級に行き、水分補給の話になりました。
母乳飲んでる子はそれほど喉が乾くといったことがないようです。でも、これから離乳食始めるのであればお風呂上がりに母乳飲む前に始めは10ccの白湯や赤ちゃん用の麦茶からスタートして見てもいいかもしれません。そのあと、母乳はしっかり飲んでくれますよ♡娘も離乳食スタートと同時に麦茶・白湯飲ませてます。今ではご飯時や母乳飲まない時間帯に50ccから100ccの麦茶飲ませてますよ。
夏に向けて、母乳以外の飲み物を飲めるようにしておくといいですよって聞きました。
後、赤ちゃん用のアクアライトなどのスポーツ飲料的なのは風邪の時以外飲ませないようにっとの事でした。
-
なんし〜
詳しくありがとうございます😊10CCくらいですね!湯ざまし飲ませてみようかなと思います!夏は暑いので、その量から試してみます!ご飯のときは、ひとさじ🥄だったらその後にのます感じですか?
- 5月16日
-
aomama
ベストアンサーに選ばれるほどの回答ではないのにありがとうございます♡
食事の時に、初めて飲ませる時はひとさじをご飯の後に飲ませてました♡
だいぶ飲めるようになってきたら、こまめに水分補給として飲ませてますよ‼︎
娘も飽きたら飲まなくなるので、本人次第で出すだけ出して飲まなければ下げちゃってます。ギンギンに冷えた物ではなく、麦茶も少し温めてから飲んでもらうといいですよ♡- 5月16日
-
なんし〜
最初はスプーンであげてたんですね!ご飯の後ですね^_^哺乳瓶🍼とかでも飲ましてましたか?
- 5月16日
-
aomama
最初はスプーンではなく、リッチェルのいきなりストローマグで飲ませてましたよ‼︎
完母なので、哺乳瓶は完全に拒否でした‼︎- 5月16日
-
なんし〜
リッチェルのいきなりストローマグ私も買いました!まだ試してませんが…人気ですね!!哺乳瓶🍼うちも4ヶ月から拒否です。。預けるときにだけ使ってたのですが…
- 5月16日
-
aomama
ストローマグ人気ですよね♡ストローで飲めるように早くなると夏の水分補給時にいいなって思ってました‼︎赤ちゃんは吸う知識はおっぱいで学んでるので、ストローマグも何度か試してくと自ら吸って飲めるようになるそうですよ♡たまにむせますが😅
ウチも最初だけ搾乳したのを哺乳瓶に入れて預けたりしてなのですが、今では全くの拒否です。先日、旦那に預けて出掛けたとき、哺乳瓶での粉ミルクは飲まない娘がストローマグでは40ccだけ飲んでくれたそうです。
少しづつでも母乳以外の水分補給取れるといいですね♡- 5月17日

ゆうぽん
完母でよく飲んでいるのなら、湯冷ましは必要ないそうです。
以前助産婦さんにうかがったら、そう言われました。
昔はミルクの成分上湯冷ましを飲ませたりしていたけれど、今はいらないとの事でした。
-
なんし〜
今まで母乳のみしか与えてなかったのですが、離乳食が始まるのでそろそろあげはじめようかと思いまして…いつまで母乳のみでいいんですか?
- 5月15日
-
ゆうぽん
私は離乳食始めて、1ヶ月半頃から湯冷ましを飲ませました。
哺乳瓶がダメな子で、マグの練習をその頃から始めたからです。
それまで母乳だけだったのですが、脱水になったりしている様子はありませんでした。
あくまでうちの子の場合ですみません💦- 5月15日
-
なんし〜
そうなのですね!夏になるし、湯ざまし飲ませてみようかなと思いつつ、まだ踏み出せずに母乳のみです。来週から離乳食しようと思うので、余裕があれば挑戦してみます。
- 5月16日

みみ
完母ですが、授乳と授乳の間に飲ませています。
母乳は変わらず全然飲みますよ🙌✨
離乳食始まる前は、冬だったこともあり、水分補給もすべて母乳のみでした。
その時の状況にもよりますが、ごくごく飲むときもあったり、1~2口の時もあります。
-
なんし〜
他のもの飲ませても母乳も飲んでくれるのですね!喉の渇き具合にもよるんですかね?少しずつ始めてみます!
- 5月16日

かっかち
うちは、ほぼ母乳で育って、他のものは熱が出たときくらいに赤ちゃん用のポカリみたいなのしかあげてないです!
水分補給イコール母乳でした笑
お水やお茶もあげましたが
なかなか飲まないですよ💦
うちは、卒乳してしばらくしてから、いっぱい水飲むようになりました!
それまでは喉潤す程度にしか飲みませんでした💦
あと参考までに
体重が7kgだったら、一日700ml
8kgだったら、800ml
夏はプラス100mlぐらいが水分補給の目安だそうです!
なので、個人的には100ぐらいだったらあげても良いかなーと思います!
-
なんし〜
詳しくありがとうございます😊なかなか飲まないんですね…個人差があるのでしょうが。。卒乳がきっかけで飲むようになったんですね!うちはすでに8キロくらいあるので結構飲む感じですね(笑)夏は暑いので、母乳基本にしつつ、少しあげてみます!
- 5月16日

ママ
私も授乳まで時間があってよほど汗をかいたりしたら飲ませてますが、本人の気分でくびくびストローで飲むこともありますが、ちゅっちゅと吸って終わる時もあるので、どのくらい飲ませるというよりは本人に任せてます◡̈
母乳のようにお腹いっぱいになるまで飲むようなことはないです*
-
なんし〜
子どもの気分にもよるんですね!うちは母乳も飲みすぎて、結構吐き戻しも多いです。。少しずつ始めてみます!
- 5月16日

りぃー
完母です。
お風呂上がりは必ず麦茶かほうじ茶飲ませてます(*˘ᗜ˘*)
ゆざましは必要ないっていう意見もよく聞きますが、わたしは、水分を取ることに悪いってことは絶対ないだろうな、と思っているのでo( ^_^ )o
水分たくさんとっているおかげか、便秘知らずです。
母乳はとてもいいけど、糖分も高いみたいなので、口をゆすぐためにもお茶を飲んでほしいなぁと思ってます!
ゴクゴク飲みますよー。50-70ぺろりです。ちなみに母乳もよく飲みます。
離乳食はじめましたが、離乳食のあとにも麦茶あげてますー。
-
なんし〜
なるほど!うちも今のところ快便ですが、新生児の頃は母乳飲みすぎて体重が増えすぎてたので、飲ます時間を短縮しました。母乳たくさんはやっぱり太りやすいんですかね??虫歯になりやすいとか??水分補給しすぎで、母乳飲まなくなることはそうそうなさそうですね!風呂上がりから飲ませてみます!
- 5月16日
なんし〜
量はどのくらい飲みますか?