※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人の手作りが苦手な方に質問です。子供同士のバレンタインはどうされていますか?何歳から始めるべきでしょうか?幼稚園では渡せないので心配です。子供たちは手作りチョコを食べていますか?

他人の手作りが苦手な方、
子供同士のバレンタインってどうしてますか?
何歳くらいから始まりますか?

まだ幼稚園なので幼稚園で渡すのも禁止だしやってないのですがいまから心配になってきました😂

子供同士の交換した手作りチョコ、みなさんのお子さんは食べてますか?

コメント

はじめてのママリ

うちは食べてます😅
親としては嫌ですが💦
ママがダメってって言われてもなーって😅
年少から始まりました😇
うちは男の子なので来月市販品で返します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんから!💦早いですね😵‍💫
    子供が食べたがってるのを止めるのもできないですよね…
    私は正直無理です😵

    男の子も返すの大変ですよね😵‍💫

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちは食べてますね。
手作り貰ったら手作りで返してます。

ちぃ

小2ですが、まさに今日女の子が家まで持って来ました😅
相手の親御さんも知らないし、家の衛生状態もわからない、まじで勘弁してほしいです…

ほんとは捨てさせたいけど、もらった本人は喜んでるので捨てることもできず、めちゃくちゃモヤモヤしながら食べるの許可しましたが…気持ち悪くて食べてるとこ直視できませんでした😇

相手の親御さんも何考えてるんだろ?と思ってしまいました…😅子ども同士は仲良くても、相手の家庭と一切接点ないのに手作り渡すのよく許可したな…と😂価値観の違いですかね😂笑

何もお返ししないなんて非常識なことできないのでホワイトデーに市販品渡す予定ですが…手作りクッキー数枚に市販品わざわざ用意してお返しするのもまじでアホらしいと思ってしまいます😂