
3人目の不妊治療として体外受精を考えている35歳の女性が、通院や子育てとの両立に不安を感じています。上の子たちとの年齢差や授かる可能性について悩んでいます。同じ状況の方がいればお話を伺いたいです。
3人目不妊、体外受精考えています。
※不快になる方もいらっしゃるかもしれないので閲覧注意でお願いします。
35歳、3人目を望んでから5年です。あっという間に上の子は高学年。
通院して、タイミングと人工受精何度かやりました。
諦めきれず、来月から医大に行く予定です。
パートしながらの通院、子どもたちの迎えなどバランスが取れるか不安です。
ありがたいことに上2人自然妊娠でした。ゆ3人目で体外受精?と医者には言われました。私もまさかこうなるとは思いませんでした。
娘たちとも年がかなり空いてしまい、また授かりたい気持ちもあるのに本当にこの選択でいいのか⋯
同じく3人目にして体外受精の方いらっしゃいますか?
無事授かれるか分かりませんが、10歳以上差ってどうなんだろう😭
- mama(10歳, 12歳)
コメント

ta🔰
はじめまして☺️
36歳3人目妊活中ですっ!
うちも娘達16歳11歳で
3人目となると離れすぎてます笑
娘達は早く赤ちゃん作って!面倒みるから!
と応援してくれてます😊
年の差ありますが全然気にしなくていいかと思いますよ☺️
体外受精は未経験ですが
このまま不妊が続いたら
考えようかなと思ってます🥺
お互い妊活がんばりましょう🫰❤️
mama
娘さん達は赤ちゃん楽しみにしてるんですね🥹✨
うちは下の子がまだまだママっ子で赤ちゃんいらないって言うのでなおさら悩むのかもしれません😭
年の差のこと、あまり気にしなくていいとのこと、少し気が楽になりました🥹お互い頑張りましょう🩷