
4ヶ月の赤ちゃんが嘔吐と下痢をし、座薬を使用しましたが、その後も嘔吐が続くことに不安を感じています。座薬使用後でも嘔吐することはあるのでしょうか。
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日の夜中に突然の嘔吐、下痢気味なことから嘔吐症と言われました。座薬を入れてもらい、10分様子見てくださいと言われ家に帰ったところうんちをしていて座薬の欠片?のようなものが出てきていました。それを電話で伝えたところ吸収しているので大丈夫ですと言われ、そのまま過ごしていたら5時間授乳している時にまた嘔吐しました。
吐いたあと機嫌はいいのですが、また夜中などに嘔吐があると思うと不安です。
座薬を入れたあとでも嘔吐することはあるのでしょうか?
- 🪄👶🏻🎀(生後5ヶ月)
コメント

ままま。
お腹のバイ菌が出切ってしまうまでは
嘔吐下痢があるんだと思います💦

shio
その場の対処として座薬を入れたのだと思いますが、こればっかりは、出し切るまでは出続けると思います🦠
低月齢なので、様子をしっかり見て、心配なときは#8000に電話してみてください。
ご家族にうつらないことも願っています。
-
🪄👶🏻🎀
なんとか何事もなく朝迎えれました🥹
ありがとうございます🥲- 2月15日
🪄👶🏻🎀
また明日薬を入れに行かないといけないですかね??💦
ままま。
坐薬は鎮静剤的な目的なので、入れに行かなくてもいいと思いますよ!
脱水気をつけて、ミルクも少量頻回で飲ませるようにして様子見でいいと思います!
熱が上がるとか、少量でも吐くとかならまた受診しましょ!#8000に相談でもいいとおもいます!
ままま。
早く良くなりますように😭⭐️