
出産後に後悔し、実感が持てない女性の気持ちについて相談したいです。同じ経験をした方はどう乗り越えたのでしょうか。
後悔しています。産んだ実感が持てません。
質問というより吐き出しです。
誰かに聞いて欲しくて投稿します。
先月、第一子となる娘を出産しました。
娘のことは本当に可愛いです。
とても大切な存在でお世話をするのも楽しいです。
ですがどこかで本当に私が産んだのか?と疑問に思ってしまう時があります。
自然分娩予定で陣痛に17時間耐えました。その間、夫は寝ずに飲まず食わずでずっと立ち会って支えてくれました。
子宮口が全開になってから2時間いきみ続けましたが出てくる気配はありませんでした。こんなに分娩に時間がかかっては赤ちゃんに負担になるんじゃないか、臍帯が首に巻き付いていたら?何らかの異常で出て来れないんだとしたら?危険な状態になる前に今無事なのがわかっている間に出してあげたい、無事に産まれてくれること以上に望むことはないと帝王切開にしてほしいと先生にお願いしました。
そこから先生方が準備してくださり帝王切開で無事に娘は産まれてきてくれました。産声を聞いた時は泣きました。
数日経ってから帝王切開を選んだことを後悔するようになりました。夫に我が子の誕生の瞬間を見せてあげれなかった。あの時私が言わなければ自然分娩出来たかもしれない。一生に1度の機会を私が奪ってしまった。そんな思いでいっぱいです。1ヶ月以上経ちますが今でも出産時のことを思い出すと涙が出てきます。
そして帝王切開で”産ませてもらった”という思いが強く、自分で産んだ(自分の体から出てきた)という実感が持てません。
全て私が悪いのですが本当に後悔しています。
同じ経験をした方はどうやってこの思いを乗り越えたのでしょうか?
- ᵕ̈*(生後3ヶ月)

サクラ
赤ちゃんはどこから生まれても同じだし、自分の赤ちゃんは自分の子だし、どっから産んでもママには傷やダメージがあるので、気にしたことないです。
旦那さんが立ち会えなかったことは、本人はどう思ってるか聞きましたか?
うちは帝王切開中見えないようにして、同じ場所で立ち会えましたが、出てくる瞬間とかは別に興味なかったみたいです。
生まれたての姿は見えるし、抱っこもできるし声も聞こえるし。
2人目の時はコロナで立ち会えなかったし、旦那も2人目だし?とそんな立ち会いたい!!ってのはなかったみたいです。

ゆずなつ
私は自然分娩も帝王切開も経験しましたが、赤ちゃんが無事に産まれて母親にもダメージが最小限ならどちらで産まれてもいいと思います😊
旦那さんが立ち会えなかったことについて話を聞きましたか?
立ち会いしてもしなくても父親であることは変わりないです!

はじめてのママリ🔰
私は陣痛こなくて帝王切開になって特に後悔はしてないのですが、同じく産んだ実感がありません💦
そのことを自然分娩の友達や知り合いなどに話すと、痛みを伴って産んだけど本当に私の子なのか?本当に自分で産んだのか?みたいな実感ない人たくさんいました。
なので分娩方法はあんまり関係ないのかな〜なんて思ったりしてます。
あとは、ご自身で仰ってるように赤ちゃんが安全に産まれてこれるように最善の選択をしたと思えませんか?
自分が自然分娩を強く思うがあまり分娩時間がもっと長引いて赤ちゃんに何かあったとしたらそっちの方が後悔しませんか?
うちの子はへその緒が2重に巻いて頭が大きかったので自然分娩だったら赤ちゃん危険だったかもしれない、そしてそれを分かって赤ちゃんも出てこない判断を自分でしている、お母さんも赤ちゃんもナイス判断だったよって先生が言ってくれました😊
赤ちゃんが元気に無事で産まれてくるのがなによりですよ!

あー
わたしは両方とも経験しました!
無事に産まれたのですから後悔する必要はありません。
帝王切開に切り替えなければ危険な状態になっていたかもしれませんし、それは誰にもわかりませんが、産ませてもらったわけではないです。自分が産んだんです!
帝王切開を後悔されてしまったら、私までなんか切なくなります笑

ママ
帝王切開お願いして本当に帝王切開してくれたのなら、そのまま経膣分娩は危険だったのではないでしょうか?
帝王切開をお願いして、OKしてくれるって聞いたことないです😳
私も全開大になってから3時間いきみつづけました。結局、臍の緒が首に一回巻き付いてましたよ。何事もなく泣いて健康体ですが、
主さんの場合は帝王切開に切り替えたのなら、なんからのリスクがあったからなのではないでしょうか?
帝王切開の方が自然分娩より産後は辛い、傷も痛いと言いますし、どちらが良くてどちらがダメとかでは一切ないです!
コメント