※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

お子さんの偏食について、あまり気にしていない方はいらっしゃいますか。様々な方法を試しましたが、効果がなく、成長に問題もないため、あまり悩んでいません。相談しても一般的なアドバイスしかもらえないと思っています。


お子さん偏食だけど
そんなに気にしてないよーって方いますか?😂

どんなに小さくしてもバレるし
一通りなんとか食べないかと試したけど無理で
カレーとか混ぜれる系のをそもそも食べないしで
あ、これはもうお手上げだなってなったし
何故か身長体重も平均で風邪も引かない子なので
まぁいいやと思ってますが
ママリでも検診とかで相談したら?とか
やたら言われます🥹🥹(笑)

私も基本的に決まったのしか食べないけど
年頃になればダイエットのためで仕方なく野菜食べたり
成長すると食べれるようになったものもあるから
まぁ気が向いたら食べるようになるかも~と
そんなに申告に悩んでなく🥹

どうせ相談しても在り来りな
自分で作らせる、とか大人が食べてるの見せるとか
まぁググれば出るよね🥹ってこと言われるだけだろうし
思いついたり簡単に出てくるようなものは
一応一通りやったしなぁって感じで😂

コメント

こってぃ

家ではまじでふりかけごはんとお肉しか食べません😂あと甘いもの。

幼稚園は行ってますか?
うちの場合は園では食べてるみたいなので、成長曲線も下のほうですが心配してません。
元気ならそれでよし!

ちなみに下の子は姉より食べるのに成長曲線下回りましたwww
子による!

  • Sapi

    Sapi

    うちもご飯、たらこパスタ、ラーメンとかいつも同じものです🥹

    幼稚園は春からで給食ありますが
    食べてみる?とか言えば言うだけ断るし
    周りが食べてるから…とかならないタイプなので基本的に期待はしてません…(笑)

    ほんと元気ならよし!です😂😂

    • 2月14日
  • こってぃ

    こってぃ


    うちも通い始めはそうでした!
    よく言う、「通い始めたら食べるようになるよ〜」みたいなのは絶対ありえないと思ってましたもん😂

    連絡帳に「ごはんだけ食べました」とかだったのに、「今日はお野菜細かくして隠したら食べられました!めちゃくちゃに褒めました」になり、今では完食の日もあります。1年くらいかかりましたが…
    家では頑なに「食べない!」の一点張りで毎日私キレてるのに、先生が上手いんですよね🤔

    期待しないほうが食べたとき嬉しいので、期待しなくていいかもです🤣

    • 2月14日
  • Sapi

    Sapi

    うちの子に限って(ヾノ・ω・`)ナイナイってめっちゃ思ってます🥹(笑)
    ほんとそんなんで食べたら家でも食べてるだろーくらいに思ってるので
    幼稚園で食べたらラッキー✌️くらいの気持ちです😂

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

はい!!!気にしてません(*´`)
幼稚園に行き始めてじわじわ食べられる物が増えてきました*.+゚
野菜系は家だとほぼ食べないので出してもいませんが、幼稚園では頑張って少しは食べているみたいだし、たまに私もこれ食べる!と私のおかずの野菜を少し食べたりしてくれるようにもなりました◡̈⃝︎⋆︎*
小柄な体格で比較的小さめですが、野菜食べてるけど同じくらいの体型の子もたくさんいるし、これからも無理矢理食べさせるようなことはしないつもりです。

外食先だと食べた事のない料理や苦手な野菜など挑戦させやすいので、食べさせてみたりすることはあります*.+゚

  • Sapi

    Sapi

    うちも家では食べるのしか出さないです😂😂
    わかりきってるので(笑)

    無理に食べさせたり絶対1口!とかしてご飯食べるのが嫌になってもなとうちも無理はさせないです✨️

    外食だとこれ食べてみる?とか一応聞きますが、まぁ食べません🥹
    最近舐めるようになっただけでも進歩です(笑)

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意するだけ本当に無駄になりますよね!笑
    娘は美味しくないって思い込んでいるので頑張って食べようとしても口に入れた瞬間に吐いちゃったりするので可哀想になっちゃって(´;ω;`)
    ビュッフェとかだといろいろあげやすいですよね!
    うちも最初は全然でしたが、じわじわ~っっと増えてきてます*.+゚
    最終的には本人次第だし、娘の食べてみたい!待ちです◡̈⃝︎⋆︎*

    • 2月14日
ママリ♡

上の子の時は気にしてましたが、下はもう気にしなくなりました😂
幼稚園に行ったり、大きくなってくるとそのうち勝手に食べるだろうし気にしません🤣
生きてればOKって感じです🤣🤣🤣笑

  • Sapi

    Sapi

    そのうち何かの拍子に食べることもありますよね😂
    食べないものは食べないし、ほんと元気に生きてりゃOKです😂👍🏻 ̖́-‬

    • 2月14日
えるさちゃん🍊

なんかしら食べてるし大丈夫でしょって感じです😂

  • Sapi

    Sapi

    なんかしらwwwまさにです(笑)

    • 2月14日
ふぅさん

はーい!
もうすぐ3歳!偏食娘です👌
カレー嫌い🍛オムライスの上の卵いらない。
ツナマヨご飯、ふりかけご飯、パン、白米、ポテト、チキンラーメン大好き女です😩
なんなら離乳食も食べないミルクオンリー女だったのでその時からお手上げ!笑
保育園では食べるんですけどね〜!
まあ、問題なく育ってるんで気にしてないです🧡

  • Sapi

    Sapi

    うちは幼稚園行っても食べるか怪しいレベルですwww
    でも元気に育ってるので(・∀・)オッケー!

    • 2月14日
ゆうき

私の旦那が自分でも覚えてるくらい何も食べてない年があったと言ってました😅
お母さんも3歳4歳くらいのことで、家族総出で何尽くしても食べなくてお手上げで気にするのやめたって言ってました😂
旦那のお母さんがまず野菜一切出さない家で、笑
肉しか出してなかったって言ってました(笑)
旦那も大人になってから初めて食べるものばかりでしたよ笑
大人になったって野菜嫌いなものだらけですが普通に成長してます😂
どんなに偏食だってお腹が空けば食べるし、うちの二歳もカレーライスは食べないんですけど、ベビーフードのお湯入れて食べれるカップのやつだけなら食べるとかあります(笑)
この前は食べたのに今日は食べないとかそんなのばっかです😇
身長は栄養摂らないと伸びないとは言われましたが、体重さえ平均ならいいかと保育園入るまでの辛抱と思って絶対食べる!ってものだけあげてます🙆‍♂️
作ったってどうせ食べないので外食でトライするのもあるあるですよね🤣
ほぼ捨ててるけど、とりあえず作って出してますってお母さん本当尊敬でしかないです🥹🙏
うちはそんなの何年も続けるの無理です🤣🙌🙌🙌

  • Sapi

    Sapi

    作ったら食べるとかお腹空いてそれしかなきゃ食べる子ならやりますが
    食べないもんは食べないとなると、ほんと出しても無駄でしかなくwww
    食べないの分かってて作ってイライラしても負のループなので😂😂

    身長もなぜか平均~ちょい上な娘です(笑)
    幼稚園で食べる可能性もまぁなさそうですが
    女子だしいづれダイエットだなんだと嫌でも野菜食べるだろーって思ってます🥹🥹

    • 2月14日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですよね〜
    食べないのわかってて作って、で結局食べなくて捨てるとかこっちも人間だから心折れますよ🥹
    すでに何度心折れたかわからないです🥹🙌
    だったら最初から食べるもの出すが1番こっちも楽だし本人もカロリー取れるしでそれで良いと思います🤣
    子どもに取ったらママが笑顔でいるのが1番ですから✊

    • 2月14日