![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳や3歳のお子さんが昼寝を必要とし、帰宅途中に寝てしまうことに悩んでいるママさんがいます。昼寝をさせると夜の睡眠に影響が出るため、どう対処すれば良いか困っています。
2歳3歳でお昼寝必須で睡魔が来たらどこでも寝ちゃうお子さんのママさん居ますか?
今日幼稚園の帰り、自転車を駐輪場に止めてる間に道路に寝転がって寝てしまいました💦
そこから何しても起きなくて息子と週末なのでいつもより多い幼稚園の荷物を抱えて何とか家に辿り着き靴脱がして着替えさせてる間も爆睡です。
夜寝なくなるから30分で起こすけど、そこから長いと1時間くらいグズって泣いて怒って地獄です😱
体力つくまでこれは仕方ないんですかね💧
最近毎日こんな感じで駐輪場、エレベーターで寝てしまうので帰ってすぐお風呂!っていうのも無理で、変な時間に寝てるためか寝るのは遅いと22時。
朝は7時半に起きるから睡眠時間足りてなくて⋯
でも15時45分くらいから1時間2時間寝かせたら夜はもっと寝ないし、どうしたらいいのか⋯
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもいまだに変なタイミングで寝たりするので、15分〜長くても30分くらいで起こしてます。
その頃、泣いて怒る事もありましたよ😅
お友達でも年少さんのうちはお昼寝してる子もけっこういました。
年中さんくらいになるとだいぶ体力がついてきてお昼寝もしなくなりますけどね🤔
コメント