※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート勤務に向上心は必要でしょうか。与えられた仕事をこなすだけでなく、もっと積極的に働くべきか悩んでいます。時給も低く、遠慮しすぎなのか気になります。パートの方々はどのように感じて働いているのでしょうか。

パートに向上心って必要でしょうか?
与えられた仕事をこなしていたら
もっと早くして、もっと仕事もらいにきて!と
言われます。
半日4時間勤務で時給は最低賃金よりも
100円も高くないです。 
言われてないことをしては相談してと
言われるだろうし、時給も上がらないと思いますが
もっとガツガツ行くべきなのでしょうか?
私が遠慮しずぎなのでしょうか?
パートの方どんな気持ちで働いていますか?

コメント

つな

所詮パートって気持ちでいます🙂‍↕️
仕事はこなすけど、あまり期待されたりすると重たいのでゆるく働いてます🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

与えられた仕事はきちんとこなして
時間余ったら、手伝える事にないかは
聞きます。

はじめてのママリ🔰

パートに向上心もクソもないという思いでいます。笑

もちろん言われたことは真面目にはしますが、別にそれ以上の働きはしません!

そう言ったら叩かれたことありますが、向こうも最低賃金に近い金で雇ってるんだから、それ相応の働きしかしないわって感じです笑

ゆー

私もパートで働いています⑅◡̈*
社用車で外に出ることが多いのですが、予定があまりない時はわざとのんびり走ったり遠回りしたりして会社に帰ってます(笑)
会社にいる時は「何かできることないですか?」と聞いて、やる気ありますよアピールしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

パートにやる気求めるとかブラックすぎて…ありえないです。
じゃあ、ほか探せば?って気持ちで切られるまで働いて、切られたら今より時給良いとこで働けば良いと思います。
そこで頑張ると買い叩かれます。

ママリ

みなさんありがとうございます。
本当は作業あったのに言いに来ないと言われますが、向こうからはできる?もなく、常に動いているので遠慮もありました。
3月にも正社員が退職が決まり、
急だ!と言っていましたが、
割と不満は出ていたのに忙しく
させてたからでしょう?と
納得していました。
年代も上なので感覚の違いや
他のところでの不満が乗っていると思います。
別に辞めることになったら
それでいいやと思いながら
一応ポーズだけは取っておこうと思います。