
娘のお友達のお泊まり会について、費用が気になっています。お友達の家では豪華にしてもらい、同じようにはできず申し訳なく感じています。気にするべきでしょうか。
半年ほど前から、娘が1番仲がいいお友達とたまにお泊まり会をするようになりました。開催場所はお友達のお家と我が家でかわりばんこにしています。娘がお友達のお家に泊まりに行くと、外食(それも焼肉や寿司)に連れて行ってくれたり、近所のレジャー施設に連れて行ってくれたり、お家でのご飯やおやつも沢山用意してくれてるし、お土産におやつも持たせてくれます。
お友達のパパママに一回のお泊まりでもかなりの額使わせてるなぁ💦と感じてます。お友達が我が家に泊まりに来た時に同じようにしてあげなきゃと思ってるんですが、正直家計にそこまで余裕なくて同じようにはお金使えません😢
なんかそれが申し訳なくて😢お友達のパパママからケチとか思われてないかなと気になってます。皆さんならそういうところ気になりますか?友達の家にお泊まり行きたいと言いだすとそわそわします😅
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら、同じように出来ないならこちらからはお泊まりは行かせないようにします💦
やはり相手に申し訳ないですし、お金の面は相手が不満に思ってても言いにくい事だと思うので💦

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
レジャー代などはお支払いしているんですか?
食べ盛りにもなるでしょうし、同じレベルでおもてなしできないなら申し訳なくて断るかもです…🥺
「自分の子が喜ぶから~(気にしないで!)」スタイルだとしてもあまりに差があるなら気が引けます…
-
はじめてのママリ🔰
レジャーに連れて行ってくれた時は、娘を迎えに行った時にレジャー行ったことを聞いたので、その場で払いますと言いましたが、受け取って貰えなくて、後日ケーキを買って届けました。ですが、お泊まり会かわりばんこにしてそれでいいから、お互い様だからこう言うことしないで欲しいと言われてしまって🥲そこも悩んでました💦- 2月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
ただほぼ毎回お友達の方からそろそろお泊まり会しようよ?と誘ってくれることが多くて(子供同士で学校で話してます)、子供から話を聞いて親同士ラインして決めるって感じなんですよね💦お友達の方からのお誘いなので、もしお断りするならどう言えばいいと思いますか?😢