
娘の採血中に看護師の笑い声が気になり、イライラしています。子供が頑張っているのに、笑う理由が理解できません。私の考えが狭いのでしょうか。
娘が採血しないといけなくて採血で
今娘を預ずけてて
そりゃ痛いわけじゃないですか。
ドア越しだけど聞こえるわけで。
なのに看護師さん達の笑い声聞こえるのなんか腹たってくる。
前回もそう。
子供頑張ってんのに、なんで笑ってんだろ。
笑うとこどこにあんの。
あやすとかならまだしも笑ってんの何。
イラってくるの私だけなのかな。
私の心狭いのかな
- momoich(妊娠5週目, 1歳3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
場を和ませる為とか怖くないよーって感じで笑ってるのではなくてです?
ただ、採血されてるの見て面白がって笑ってるなら無理です💦親も一緒に入れないんですかね💦

ママリ
看護師ですけどそれけっこうやばいと思います😨クリニックですか?変えられませんか?
もっと真面目なところいっぱいあります🥲
-
momoich
総合病院です🥲
今いるとこしか救急で受け入れてくれなくて、受け入れてもらってそのまま定期受診してる感じで変えられなそうです😔毎回採血やってるんですけど前回2ヶ月前もすごく笑い声聞こえて……。気分悪くてほんと嫌です…。- 2月14日
-
ママリ
そうだったんですね💦お子さんとっても頑張ってるのに失礼だし腹が立ちますね😔慣れるとそういうところに寄り添えなくなるのダメですよね。私も勉強になります。
総合病院でしたら苦情対応に力を入れているはずなので、外来の看護師長どこですか?と言って一言入れてもいいと思います💦ごもっともな意見なのでクレームでもなんでもないです💦
お大事になさってください。- 2月14日
-
momoich
そう言っていただける方がいて落ち込んでいたので心救われました、嬉しいです🥲ありがとうございます😢
娘が戻ってきた時一言言ってやろうと思ったけどやっぱり通ってるから言えず…意見を言うにしても後のこと考えたら、私が言ったとかなるのかなって気にしちゃって言えないです😭外来の看護師長さんに伝えた方がいいということでしょうか?💦
ありがとうございます😭- 2月14日
-
ママリ
私も親になってmomoichさんのお気持ちよくわかります。
師長はそういうところ厳しいですし、直接部下へ注意してくれるはずです。面と向かってはたしかに言いづらいので、電話で外来の師長に繋げてもらい、小児外来に通ってる者ですが〜と匿名で言っても良いと思います🙇♀️同じ医療職としては、慣れてしまい悪気なくやってる可能性が高いと思うので、注意を受けたらハッとして直してくれるのではないかなと思ってます🥲- 2月14日
-
momoich
ありがとうございます😭
その日のその日で言うのは気まづくて言えなかったので、週明けに勇気出して電話してみようと思います🥲- 2月15日

ハーゲンダッツん工場長🍨
総合病院で外来看護師してます。もっさんさんと同じ意見です。
基本的には私語は慎むべきなので、その状況で娘さんのことを笑ってるわけではないけど、採血頑張ってるのに隣で大声で談笑ってのは普通にありえないです。
もし面と向かって言いづらいのであれば電話で、もしくは投書箱みたいなのはないですか?クレーム案件です!
-
momoich
ありがとうございます😭
娘が頑張って、痛いのに泣いてる声聞こえてるのにそれと同時に笑い声は心が痛くて😭
毎回我慢してたけどさすがに今回でもう我慢の限界が来てしまいました😭
投書箱は今はなかったです😭
前はあったみたいなんですが見当たりませんでした💦
週明けに勇気出して電話してみようと思います😭
ありがとうございます😭- 2月15日
momoich
会話の内容から、場を和ませる感じではなく、看護師さん同士の
プライベートの話に聞こえました。
ドア越しで聞きたくないけど聞こえちゃうくらいの声で…
採血されてるの見て笑ってる感じでは無いかもしれないですけど、どんな状況であれ、娘が泣いてる時に見えないところで笑われてたらなんかイライラしちゃいます😭私の心が狭いんですよね多分…
毎回、お母さんは外に行ってくださいって出されちゃうので入れないっぽいです😔
いつもその場に3~4人は看護師さんいます😞