
子供と買い物中にイライラしてしまい、叩いてしまったことを後悔しています。妊娠中で不安もあり、どうしたら良いか悩んでいます。これは毒親なのでしょうか。
ただのつぶやきです。
昨日仕事帰りに
子供連れて買い物に行ったんですけど
帰る前にガチャガチャを見つけて、
欲しい欲しいからのイヤイヤが出てしまって。
大きい荷物もお米も持ってて、早く帰りたかったから
1回やらせてあげました。
それでも満足しなくてしゃがみこんで帰ろうとしないもんだから
もうイライラしてしまって。
ペシッとほっぺを叩いてしまいました。
そしたら泣きながらではありますが、大人しくついてきてくれて、
それでも私はイライラがおさまらず、
車に乗ってから大きな声で怒鳴ってしまいました。
1歳の子に。
家に帰ってからは切り替えて、普通に楽しく過ごして
今朝もいつも通りでしたが、
仕事中、思い出してしまって後悔とかいろんな感情で涙が出そうでした。
こんなのよくある話なんだろうけど、
あそこまで怒らなくてよかったなと思うと
自分の未熟さが辛いです。
2人目を妊娠中で、私はこんなんで2人も子供を背負っていけるのかと。
これは毒親なのか。
はぁ辛い。
- はじめてのままり(1歳11ヶ月)

phoenix 🔰
自分の感情をぶつけているだけの暴力や怒鳴り付けは、確かにお子さんには非はないですね..

ゆか
もう少し大きくなったら一回だけだよ。が通じる時も来ると思いますが、まだ一歳なので「イヤイヤしたらやらせてくれたから、またイヤイヤしたらやらせてくれる!」ときっと思ったんですよね😢
仕事中やなんでもない時に考えたら子供の気持ちを想像できても、その時は冷静に考えられないですよね😓
余裕がないとイライラに繋がってしまうので、お子さん連れてる時はいざというときに脇に抱えて帰れるくらいの荷物の量にしておくと良いかもですね😢
大きい荷物とお米持ってたらキツいですもんね💦
お疲れ様でした😢

🦧
めちゃくちゃにわかります。
わたしも妊娠中もそうでしたし
今でもそうです。
二人連れての買い物の際に
上の子にグズられたらもう無理です。
なんなら今ふたりを自宅保育してるので
家の中でもイライラしまくりで、
時には手が出てしまいます。
そのたびに後悔して反省して
明日は優しくしよう、と思っても
同じこと繰り返してしまって。
なかなか難しいですよね。
コメント