
コメント

あー
上の子だけ保育園、下の子は自宅保育です!
あー
上の子だけ保育園、下の子は自宅保育です!
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳半の息子について 車に乗っている時や外出時にトミカが手放せなくいつもトミカを持って歩きます。(幼稚園や手放さなければ行けない場面では手放します) 車に乗っている時手からこぼれる事もしばしば… 私が運転中もお構…
お金がない中でも悩まないためやまないためにしていることありますか? 嫌なことって凄く続いて嫌なことが終わると、、相談に乗ってくれる方もいて 良いことが続きます。 ですがほんとに辛いですし、今のイライラしてる自…
昔からコミュニケーション能力低いのが悩みです。 話すのも下手だし聞くのも下手です。 相槌や質問が下手だし、瞬発力がなくて、何言ったらいいか分からないし、焦ってうまくいきません。 生まれつきコミュニケーション上…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
産後うつっていつ頃診断されましたか?
現在も上の子だけ保育園預けてますか?
あー
10月に出産すぐに、12月末まで高血圧症候群で診断書
12月に鬱で診断書(3月末まで)
上の子だけ保育園です。今2歳児クラスで、4月から年少です!
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
1人目の時に産後うつ傾向あり、2人目の産後が心配すぎて😇
あー
上のお子さんは、通常だと育休で退園になるということですか?
はじめてのママリ
はい、そうです……
育休退園の地域のため産後2ヶ月たつと退園なのです😭
あー
わたしも同じです。
でも、産後鬱での診断書って精神内科に何度か通わないともらえずその通ってる間に2ヶ月経ってしまって退園になるってこともあると思います。。産後1ヶ月は身体のこと考えると家出れないから通院できませんし、、
病院通う前に診断書出せるか聞いてからの通院おすすめです
はじめてのママリ
診断はすぐつくわけじゃないのですね💦
ありがとうございます、参考にさせてもらいます😭
はじめてのママリ
もう入院中から相談してみようと思います…🥲
あー
産科では、高血圧とかじゃないと診断書出せないから心療内科へって言われました。
主さんも相談してみてください!
はじめてのママリ
産婦人科は産後うつで診断書いてくれないんですね😭
心療内科に相談必要なんですね…
ほんとに助かりました🙏ありがとうございます!