
コメント

おみん
うちも、下の子がイヤイヤが抜け、身の回りのことができるようになってきてかなり楽になりました!そして姉妹2人で遊んでくれます!
もうしばらくすると手伝いとかもしてくれるようになりますよ!
上の子はかなり頼りになります!
3人目妊娠中なのですが、わたしがつわりの時もいろいろやってくれたし、主人が体調不良で休みわたしが出勤の時、お茶を用意したりご飯チンしたり看病してたみたいです!
「手伝いあったら言ってな〜」と言ってくれます😭
これからますます成長しますよ〜👍

てんまま
3歳すぎたらぐっと楽になる感じがしますよね(^^)
トイレも自分で行って、手洗いや着替えも…
次男は小柄なので踏み台だけじゃ届かないところもあって少し手助け必要ですが
トイトレ完了してからかなり楽に思えます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ😆3歳過ぎてぐっと楽になって、そこからもまたじわじわできることが増えて楽になってきてます💨
トイトレ完了すると楽なんですね😍今は寝るときだけおむつなんですが、甘えモードになると朝でもおむつはくとか、おむつで💩したいとか言ってます😅- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにイヤイヤが抜けてきて楽になったのもあります!姉妹で遊んでくれるといいですね😍
お手伝いもしたがるのでやってもらうのですが、まだまだ逆に手がかかるだけで😂
6歳のお子さんは看病までされてるんですね!素晴らしいです💕
おみん
姉妹育児楽しみましょうね〜🥰