※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第三子出産を控え、カルティエのトリニティリングをプッシュギフトとして欲しいが、高価で悩んでいます。結婚10周年もあり、家族旅行とどちらが良いか迷っています。皆さんはどう思いますか。

先日もジュエリーに関する質問をしたものです🙇🏻‍♀️
第三子の出産を控えており、プッシュギフトにカルティエのトリニティリングが欲しいな…と思ってます。
実は第一子の頃から欲しかったのですが高価なものだし…と思っている間にとんでもなく値上げしてしまい😭
今回最後の出産、子どもたち3人の名前を刻印してもらったものが欲しい!!と再び思い始めました。
だけどこれから子育てにお金がかかる、現在自分は専業主婦だし夫は平均年収くらい(日々一生懸命働いてくれており心から感謝してます!)、自分のためだけに何十万の出費っていいのかな……と。ちょうど結婚10周年であることもあり、プッシュギフトとスイートテンを兼ねればいいのか?!いやいや結婚生活って自分のおかげだけで成り立ってるわけではないのに…(夫は物欲なし)と悶々と悩んでいます🫠

①欲しいけど、なくても困るものではないし、本当に心の底から欲しかったならもう買ってるはず!それなら家族で旅行とかした方が楽しい!と諦める

②妊娠出産頑張ってきたし、プッシュギフトやスイートテンとして記念になるし、一生使える!いつか娘のどちらかに譲れるかも!と夫にお願いする

皆様ならどうしますかー?!😭😭😭

コメント

はな

あくまで私なら、ですが専業主婦だったら自分のためには買わないかなと思います💦
その予算があって、10周年の話があるなら、夫婦で使えるものを買うとか家族の思い出になる体験に使う、とかにするかなぁ。
以前働いてた時とかの自分の貯金があるなら、そこから出すのはありだと思います😊

欲しそうな様子見せてたら、旦那さんがサプライズでプッシュギフトとしてくれた、というパターンが理想ですけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まさに夫は物欲なし、体験や旅行にはお金を使う!というタイプなので、私もそちらの方が後々いい思い出になったなぁと思える気がしています💦どうしても自分だけのためというのが引っかかるので😅💦
    本当に購入したくなったら自分の貯金からはたしかに良いですね!!そうしようかなぁ🤔
    察するのは無理なタイプなので、サプライズはなさそうです〜😅

    • 2月14日
ママリ

買うかどうかは家計次第かなと思いましたが、娘さんがお二人になるので、どちらか1人に譲るという選択肢は無しだと思います。

うちはプッシュギフトに田崎のパールのネックレスセットを貰いました。冠婚葬祭や学校行事にも使えて重宝してます。
その他ブランド物は自分の稼ぎ又は独身時代の貯蓄や投資で儲けた分で買っていて家計の負担にはしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    トリニティリングと婚約指輪を一人ずつに譲れたら…と思いましたが好みもありますしナシですね💦婚約指輪の方はリフォームが必要になるかもですし…
    パールは色々なシーンで必ず必要になるものなのでいいですよね!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私は数十万のリングを買いました💦💦共働き絶対の平均年収くらいの家庭です。
独身時代の貯金から買いました〜🥹
無くても困るものではない、、本当そうなんですよね😭悩んだんですが、どんどん高くなっていくし、買わなかったら後悔すると思ってこれから数十年使うつもりで買いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当にどんどん値上がりしてますよね💦この先も何十年と使える物と考えればいいかなとも思いますよね🙏
    皆さんからの意見をお聞きして、私ももし購入することがあれば自分から自分へのギフトとして、独身時代の貯金からにしようと思いました!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月届いたばかりですが、本当にこんな高価なものを買って良かったのかってまだ思ってます🥲笑
    しかもうちは息子2人なので、譲ることなく終わる可能性も大です。笑
    家族旅行とかは家のお金で、ジュエリーとか服とか自分への出費は独身からのお金にしています🥹

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    納得して購入されたのですから運命のお品だったということですよ😍
    我が家は娘2人にはなりますが、趣味もあるしどうかなぁって感じです。実際自分が母から譲り受けたジュエリーってないですし😅
    独身時代の貯金もそんなにたくさん残ってるわけではないので有事の時に取っておこうか…まだまだ悩みそうです😅

    • 2月15日
deleted user

リングって若くて指が綺麗なうちじゃないと似合わないので買います💕
シワシワな指になってから、やっぱり欲しい!となっても遅い気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに手は老化が早いですよね💦そしてなによりシワシワな指になる頃には価格的にも全く手が届かなくなりそうです😅

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

プッシュギフト兼スイート10としてトリニティリングを買ってもらい?ました!
半分ほどは自分で出したので買ったというべきか貰ったというべきか😂

うちは共働きで余剰資金から出したので家計へのダメージは無しです。
リングを見るたびに気分が上がるので、娯楽品を買ったというよりは心の安寧を守ったりご機嫌な自分でいるための投資だと思っていて、長い目で見ても良い買い物をしたなと思っています✨

人生1度なので、私だったら後悔無く生きるために買うと思います!
ただお子さんが3人になるとの事なので、これからの出費を考えると新品磨き済の美品のリユース品を買うという選択肢もあるのかな〜と思ったりしました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まさに私が初め考えていた形で購入されたのですね😍
    リユース品も考えて見てみたりしていますが、なんせ経験がないのでよく分からず…🥹もしリユース品を手に取ることになるのであれば、しっかり見極めてちゃんとしたところで購入したいと思います✊🏻

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

ネガティブめな意見になりますが、第一子の出産ごろになぜかすごくブランドジュエリーのリングがほしい気がしていた時期がありました。めちゃくちゃ調べてました。
結局、買うのはやめて、産後にそれと全く無関係のサプライズで2万円くらいのアクセサリーを夫からもらったのですが……あれから5年以上経ち、ジュエリーには全く興味がなくなっています💦
なんでしょうか、ジュエリーに見合う髪型や服装やメイクなどしていたら違うのかもですが、そういう暮らしぶりでもないので(貧乏ではないですが地方のド庶民です)なんというか、そういうものに興味がかなり薄れたなぁと思います。年齢もあるかもしれませんが……
今となっては、リングなんていくつもあっても婚約指輪ですら年に数回しか嵌めていないし、という気持ちです。うちももうじきスイートテンで、昔はそれこそダイヤのジュエリー買ってもらおうかなと思ってたんですが、最近はジュエリーをやめてその分少し思い切った旅行にしようかなって思い始めました。子どもも大きくなってきて、そうすると乳幼児期よりもいろいろと連れて行ってやりたい気持ちが強まり、旅行できるのもあと数年かもしれないしと思うと、今は旅行というか思い出作りの方に価値を感じています。
あくまで私の場合ですが少し似ていたので……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まさにその通りで、私も婚約指輪もほとんど嵌めてません💦子どもたちが遊んでくれるのもあと数年と思うと、その分一緒にお出かけしたり旅行したりした方が使い道としてはいいのかなと思います😅トリニティリングをダイヤの婚約指輪の代わりに買って貰えばもっと使えただろうな〜と今更ながら思ったりしてます😇
    もしも何かしらを購入するとしても、その物の値段に関わらず家計に響かない形を取ろうと思います💡

    • 2月15日