※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の回復時期や疲れの出方について教えていただけますか。産後は大変でしたが、最近は少し楽になりました。

産後 自身が回復したって思ったのはだいたいいつくらいでしたか?また疲れは後で出たりしましたか。

私は産後から2週間まで正直お世話を楽しむ余裕なく義務感でやっており、産後鬱のような感じで泣いたり、色々なストレスと心配で眠れなかったです。
また悪露も減っていたのに増えたり、傷の痛みがあったりで
大変でした。

昨日、久々に眠れたのと、お世話もだんだん慣れてきて、身体が軽くなりました。傷の痛みも消えていました。
このまま里帰りを切り上げたいのですが、この後どっと疲れが出るのでしょうか、、。

コメント

ako

5ヶ月すぎた頃から少しずつ元気になっていったかなーって感じでした😔
1人目が20代で2人目30代で産みましたがやっぱり1人目は回復早かったですね…😭
体の回復は1年かかると聞くので自分を甘やかしてくださいね!!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月ごろにまとまって寝るようになって一度回復しました!!

はじめてのママリ🔰

半年くらいまで体は本調子ではなく、おっぱいは張るしなんだか足首が痛かったしで😅
産後は不安定で泣いたりしました。
1ヶ月2ヶ月でメンタルは徐々に回復したかなぁと思いますが3ヶ月で生理がきてイライラがすごかったです😅
イメトレして疲れそうだと思ったら里帰り延長でもいいのでは?!

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月でやっと夜通し寝てくれるようになったので、そこからやっと自分の睡眠時間確保できて疲れがとれました😭
上の子は6ヶ月から夜通し寝てくれたので、1歳半で保育園いれて復職しましたが今回は無理だったので育休延長中です!
寝るの得意な赤ちゃんなら3ヶ月から夜通し寝てくれる子もいるので、そうだといいですね!