※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お出かけ

ファンタジースプリングスについて教えてください。アナ雪とラプンツェルのアトラクションを楽しみたいのですが、入園後のチケット取得方法や、何時に到着すれば良いか知りたいです。全員が入園しないとチケットは取れないのでしょうか。

ファンタジースプリングス詳しい方教えて下さい🙇🏼‍♀️

ディズニー自体そんなに詳しく無いんですがファンタジースプリングスの攻略法を知りたいです😂

上の子が誕生日にファンタジースプリングに行きたいとの事で、無知ですが取り敢えず4月の日曜日、誕生日にワンデーチケットは取りました。

アナ雪とラプを乗りたいのですが、
入園後、私の携帯→アナ雪DPA・旦那の携帯→ラプSP
(極力SPが良いですが、少しでも確率上げる為にアナ雪は課金でいこうかなと…)
で大丈夫ですかね?💧

また、朝何時頃に現着してれば確実ですかね?💧
交通手段は車です!

ちなみに、まとめて取ったチケット全員が入園しないと全員分のSPと DPAは取れないですよね??

コメント

ほのゆりか

パスの取り方は今の状況だと、その方法で大丈夫だと思います
4月よりマジックパスが無くなるのでDPAの状況はどうなるのか見通しが分からないです
現時点で言えばリゾラが動く前の6時前には手荷物検査に並んでいないと早い時間とかラプンツェルと同じ時間のアナ雪のDPAは取れなないと思います
5時までぐらいが理想かなと

ちなみにスタンバイパスでは2つ乗れないかなと思います
パス取るには全員がインパしていないと無理ですが、一度インパしてしまえば一旦パークを出ても大丈夫です

  • えり

    えり


    ありがとうございます❕
    取り敢えずこの方法でパスは取りたいと思います。

    ちなみにラプとアナ雪が同じ時間帯で無くても問題は無いですよね?(・・;)

    初歩的な質問で申し訳ないのですが駐車場は5時前から空いてるのでしょうか?
    そして開園前に行った事が無いので、並んだことが無いんですが、並ぶのは全員で並ばないといけないですよね??
    3歳6歳妊婦なんで長期戦になりそうだな〜と😂

    • 2月14日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    同じ時間でなくてももちろん問題は無いですよ、でも新エリアは遠いんですよね😓
    一度出たら戻りたく無いレベルです
    大人だけならなんとかなるかなと思いますが

    うちは3月の春休み平日ですが5時には並んでいる予定です

    • 2月14日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    質問の回答が抜けてました、ごめんなさい
    駐車場は入り口ゲートと駐車料金払う所があって、入り口ゲート過ぎても料金所が開いてなけれは皆さんはそこで料金所開くのを待機してます
    去年の10月は3時半に料金所空きました
    春休みは4時半ぐらいだったと思います
    料金所通って駐車場に入ったら大体の人は手荷物検査に並びます
    手荷物検査前の並びは代表だけでも大丈夫なのでうちは旦那が並びに行きます(笑)
    手荷物検査の待ちの時に立って下さいと言われると合流も大変なのである程度の時間になったら並びには行きます、旦那からキャストさんが立ってと言われたと連絡もらってから並びに行っても大丈夫です
    手荷物検査後の合流はトラブル防止の為にご遠慮くださいとなっているので手荷物検査には全員がいた方が良いです

    正月に行った友達は5時に並んで、アナ雪12時台DPA、ラプンツェル10時前後のスタンバイパスって言ってました
    その時間の間にモバイルオーダーで食事したようです
    新エリアは休憩する所少ないのでモバイルオーダーは取った方が良いかなと思います

    • 2月14日
  • えり

    えり


    そんなに遠いんですね🫢❕
    私もその頃妊娠7ヶ月くらいなので、極力まとめて取れるのが理想ですね🥹

    お子さんが小さい頃から開園前並んでますか?

    • 2月14日
  • えり

    えり


    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます❕
    手荷物検査前の並びは旦那だけに行ってもらう事にします。
    手荷物検査前の待機時間も長いですよね?

    すみません質問攻めで💧

    • 2月14日
はじめてのママリ

4月からどのような運営になるのかですが💦
今と同じ状況なら6時には並んだ方がいいと思います✨
全員のパスがほしいなら全員がインパしないと取れないですね💦

  • えり

    えり


    マジックパスが無くなるから、同じように取るの頑張る人達が増えるという事ですよね?🥹

    6時前から全員で並ぶ事にします🥹💧

    毎回オープンしてから着いて入園するので、未知な世界過ぎます😂
    子供達が果たして数時間耐えられるのか😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マジックパスがなくなることでどうなるのかまだわからないのでそこが気になります💦
    同じような感じならパスを取る人が増えますね💦

    • 2月14日
ほのゆりか

手荷物検査前の待ち時間も長いので旦那さんと交代しても良いですね
旦那は子供(本当は自分の)為に並んでます

はじめてのママリ🔰

4月以降はマジックパスがなくなり、スタンバイパスも無くなるかも知れないので、何とも言えないのです,,

マジックパスがなくなるのでDPA発行枚数も増えると思うのですが、スタンバイパスの動向がわからないですね。。

もし仮にスタンバイパスがなくなったとしたら。。

ファンタジースプリングスホテルのハピエン利用者→ミラコスタ&アンバサダーホテルのハピエン利用者→一般入場者

の順に、ファンタジースプリングスエリアに到着すると思うので。。
スタンバイパスがなくなっていたとしたら、一般入場者の第一陣で入らないと、待ち時間は長くなるかも。。

一般ゲートからファンタジースプリングスエリアはお子様連れだと15分は確実にかかるので、要注意です。

途中合流は3人程度であれば多分何も言われないとは思うのですが、前後の人がどう思われるかはわかりません。。できれば立ち上がり指示が出る前には合流されたほうが良いと思うので、途中合流でも1時間前には並んだほうが良いかと。。
(前後の人には一声かけたほうが無難。。)