※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休明けに復帰しないと退職となり、業務内容が未経験の分野に変更されます。この場合、復帰すべきでしょうか。

産休明けにすぐ復帰しないと退職になります。

しかも業務内容が大幅に変更になります。

こんな場合でも復帰しますか?

それとも退職して再就職先探しますか?

変更になる業務内容は、いままでとは全く違う未経験の分野です。
(事務員だったのに現場に出される感じです)

コメント

はじめてのママリ🔰

育休明けは産後いつですか?
また、それは今から何ヶ月後ですか??

お子さんの人数や保育園問題も含めてまた変わってくるかな?!

まだ時間あるなら
今から転職サイト見て
天秤にかけますね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休が取れないため産後8週目での復帰で来月からの話なんです。
    2歳半、生後2ヶ月の子がいて、上の子は保育園通ってます。
    下の子はまだ申請してませんが、恐らく入園できます。
    まだ子が小さいので再就職は難しいかなぁ…
    でもやりたくない業務に変更されるのなら復帰したくないなぁ…
    という感じなんです😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合ってるかわからないですし
    詳しくないんですけど、、

    2人共保育園決まってるたら
    退職して、失業手当を申請して
    失業手当を貰いながら
    転職活動するかもです!
    半年くらい貰えた気がします!!
    その間も保育園続けててokだった気がします!
    その期間中に仕事決まらないと
    大変ですけどね、、

    • 2月14日