※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
住まい

健康保険証を見たら、この人は公務員だ、とか建築業だとかって分かるんですか?🥺

健康保険証を見たら、この人は公務員だ、とか建築業だとかって分かるんですか?🥺

コメント

あめ

保険証の色が違うっていうのは聞いたことあります🤔

  • まるまる

    まるまる

    職業によって色の違いがあるんですね!🥺

    • 2月14日
さおりん

わかりますわかります
〇〇健康保険組合とか、建設国保、共済組合とか、保険証見たら職業わかりますよ

  • まるまる

    まるまる

    やっぱわかるんですね🥺
    ざっくりとした職業が分かるんですかね?🥺病院で保険証だしたら、なに系の仕事してるのかなーて分かるんですね!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

違いますよ!

私が国家公務員でしたが、黄色でした!透けてる加工で管轄(〇〇省)とかも入ってた気がします🤔

夫が地方公務員に出向した時も色違いました!水色だったと思います!同じく加工で所属名入ってたりもしてました。

共済組合なら基本的には公務員ですね!

自営の人や一般的な会社の人など色も違うみたいです!

  • まるまる

    まるまる

    なるほど~!!やっぱわかるんですね!!!🥺🥺

    • 2月14日
ごま

私は一般企業の会社員ですが、よくある保険組合と違う組合だったのでゴールドでした!
なんだか凄い人みたいな反応されますがただの一般人なので一部こういう人もいます(笑)

deleted user

医療事務してますが基本的に色で職種はわからないです🙌🏻国保なんて毎年色変わるところもありますし🤣
保険者番号の頭2桁で公務員や大企業、中小企業等、あとは組合でどこの共済(警察、教員)なのか大企業なら職場がわかります😊

はじめてのママリ🔰

色じゃなくて
保険番号から推測はできます。

建築なら建設国保があるのでわかります。

はじめてのママリ🔰

組合が書いてあるのでだいたい分かりますよ!
大手の会社だと【社名】健康組合、みたいになってたりしますし、私は私立学校に務めているのですが私学共済なので大方予想が着く感じです😌