※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

授業参観で息子が発表中に笑いを堪えながら発言し、他の子供たちも笑っていたのですが、小学1年生の子供たちの笑いのツボはこのようなものなのでしょうか。

この前授業参観だったんですけど、
息子が手を挙げて発表したかと思えば
「ぶたいのなかに…wwぶたがwwwいるww🤭」
みたいな感じでめちゃくちゃ笑い堪えながら言ってて、
教科書読むだけで何笑ってんだって思ったら
他の子もみんなドッと笑ってました🫨
小1の笑いのツボってこんなもんですかね??😂笑

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

そんなもんです😂なにが面白いんだよ。真面目にやれよ。って冷めた目で見ちゃうんですが、子どもたち箸が転げても可笑しい年頃なのですんごいしょーもないことで笑いの渦がおこります😂😂
でもその光景が面白いので私のような冷めた目の大人もクスリとしてしまいます😂

  • ママリ

    ママリ

    こんなもんなんですね😂笑
    息子はおふざけ大好きな性格なので、うちの子だけ謎に盛り上がってるんじゃないかと思ってました🤣
    「パンツの中にパンがある」って発表した子もいて大爆笑も起こってました…子どもってこういうの好きですよね😂笑

    • 2月15日