
痛みの感じ方には個人差があり、前駆陣痛や子宮口の開き具合によっても異なるようです。痛みに弱い自覚があるため、心折れずに耐えられた経験を持つ方の話を聞きたいです。
人それぞれ痛みの感じ方、弱い強いはあると思うのですが
①前駆陣痛で吐いてしまうほど痛い
②子宮口1〜3センチでこの痛みはやばい、痛すぎるって人と
③子宮口6、7センチぐらいまで全然耐えれた人
④子宮口全開まであんまり痛み感じなかった
人それぞれありすぎて怖いんですけど🤮💦
私は痛みに弱いと思うので①か②になるんだろうなと思ってます😭
①②で心折れたくないです…痛みに弱いけどなんか耐えれたって方いますか?怖い話などなしで!!!❌→ここ重要です.
流石に③④はそんなにいらっしゃらないですか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰

s
私は③でした!
それまで全然耐えれたって訳では無いけど、呼吸法と自分が楽で尚且つ子宮口が開きやすい体勢を見つけると良いです🙆♀️
事前に子宮口開きやすい体勢をYouTubeやTikTokで勉強してました😊

はじめてのママリ🔰
私も痛いのが苦手でめちゃくちゃ怖かったのですが、自分はこの中なら②〜③でした!
子宮口1〜3センチのときは、え?こんなに頑張ってて痛いのにまだそれだけしか開いてなかったん?😨みたいな感じでしたが、6〜7センチのときは痛みに慣れたせいか、意外とまだいけるかも!と思ったのが正直なところです🤔
YouTubeの助産師はるかさんの呼吸法がオススメです👍
出産前に家で練習をしてたおかげで、痛くなってからはとにかくその呼吸法をしてて、そのおかげで落ち着いて出産できました!✨

ゆき
私はたぶん③か④でした。
私は割と痛みに強い方というか我慢しちゃうタイプなので35週くらいでこれが前駆陣痛ってやつ?って感じでした。
私は破水が先で2日間陣痛がなくて促進剤を入れるまでは余裕でした。

はじめてのママリ🔰
③でした!
子宮口何センチか教えてくれない産院で、病院に行った時は2センチ。
生理痛みたいな痛みでそんなに強くなく、ご飯も食べれました👍🏻
大爆睡するくらいです笑
夜中に強くなってきてそこから4時間くらいで生まれたので多分③タイプでした!

スノ
私は③でした!
36週に前駆陣痛+出血で病院受診したら1cmでまだ全然会話したり連絡取れたりしてて、6cmくらいで痛み強くなってきたというよりなんか出てきそう!みたいな感じが強かったです💦
初産なのに進みが早すぎたせいもあると思うのですが吐くほど痛いとかはなかったです!

ママリ🔰
私は①でしたがそのまま痛みが強くなったのはわからずに全開になって産まれました☺️

ゆう
③ですね🤔
5センチくらいまでは意外と余裕で😅7cmからは流石にきつく感じました☺️
割と痛みに強いタイプです☺️
コメント