
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの場合は連絡しないと思います😫
顔にアザを作って帰ってきた時も先生には謝られましたが、相手が誰だか教えてはくれず(息子に聞きました🤣)相手の親は知らないと思います。
子供同士だしお互い様なのかもしれないけどモヤモヤしました😰

ママリ
誰を噛んだ、は相手の保護者には言わないと思います💦
ただこういう事がありました(今回の場合だと「おもちゃの取り合いになり相手の子を噛んでしまいました」)という事は伝えると思います。
子どもの保育園は何歳になろうがそういった報告はありますよ。長男が年長の時に相手の子に手が出た報告ありました💦

まろん
うちの子の園は年中からは、加害側の保護者にも報告あります💦
先生が黙っていても、子供から伝わってしまうからです😥

はじめてのママリ🔰
うちの園は連絡すると思います。
我が子がお友達とトラブルになった時には相手の保護者に連絡をしたと報告受けました。

自由な貴族
うちの園は保護者が謝りたい?と言ったら伝えてくれるのかな?と思います。
噛まれた側で私がお迎えにいくまでお母さん待っててくれて謝罪してくれました😭
ちなみに上の子保育園の時は噛まれてもお母さんはでてこなかったです😊
はじめてのママリ🔰
しないのですね、、😭
私も息子からだれだか聞きました。その子は息子からの普段からの話だと園では問題児なようで他の子にもよくそんなような話を聞きます、、
尚更自宅でもちゃんと注意をするべきだと思うんです、、
体に傷が残ってないならまだしも残っているなら相手の親だけ知らない、なんておかしくないですか、、😭
はじめてのママリ🔰
先生に謝ってもらっても『は?』って感じでした💦
私の話で申し訳ないですが、そのお母さんあまり好きではないし、子供のことはよく知らないですが、息子はその子が好きじゃないらしく😅
なおさら言って欲しかったです💦
そんな問題な子なら親もしってるかもしれないけど、親も無神経な方かもしれませんよ…
早く良くなるといいですね😭可哀想に。