※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかえる
子育て・グッズ

子供の登校時に、リーダーの子から早く来てほしいと言われたが、彼が遅れている状況が続いています。最近、彼の母親と会った際に何か言われるか心配でしたが、特に何もありませんでした。子供が親に愚痴を言っているのではないかと気にしていますが、どう思いますか。気にしすぎでしょうか。

小学校が朝集団登校で私が集合場所まで子供を送っているんですが、リーダーの小6の子に年末に「もっと早く来てもらっていいですか」と言われました。うちが遅くなる事ももちろんありますが、本当お互い様なのでえ?って思いましたが「ごめんね」といいました。年明けから彼は毎日来るの明らかに遅くて皆んなでずっと待ってることが1ヶ月以上続いたので「ごめんね、皆んな待ってるからちょっと早く来てもらっていいかな?」と痺れを切らして言いました。その次の日から1週間うちの子が熱でお休みして、今週朝彼は早くきてくれていました。今週は2日間少し待たせしまいました。そしたら今日彼の母親が一緒に来てて。4月くらいに来た以来で。うわなんか言われるかな?と思いましたが今日はうちも早く集合してたので何も言わず帰って行きました。
前は一緒に子供を見送ってから途中まで帰ったのに
お先にーと行ってしまいました。
子供が親に私の愚痴言ってるのかなとか気にしてしまいました。
どう思いますか?気にしすぎですか?

コメント

はじめてのママリ

愚痴というか、早く来てと言われたと伝えてると思います😅
じゃないと6年の保護者が集合場所に来ることないですからね💦

うちの子も小1の時にリーダーの小6の子に言われたと言ってきましたよ。
時間通りに家出てるので1分出るの早くしたぐらいですが…

  • みかえる

    みかえる

    そうですよね。
    私からしたら彼に早く来てって言われたから早く行ってるのに結局皆で5分以上待ってるから言ったんですけどそこまで言わないですもんねきっと💦

    • 2月14日
hoooo

子供は親に何でも話しちゃいますからね…
でもそんなの気にしてたらキリないですよ✨
気にしなーい気にしなーい🥰

  • みかえる

    みかえる

    ありがとうございます😭
    気にしいな性格なのでその一言ですごく救われました💕

    • 2月14日
もも子

何か言いに来たんだろうなって感じはしますね😭💦こわ!

リーダーは下にきょうだいいるんですか?
いないなら付き合いもあと一ヶ月と思って、こちらは遅れず集合して「時間前には来てますけど?」のスタンスでいたらいいと思います!

うちは5年生の副班長がいつも2分くらい遅くて、年末前に、先生の前で「もう少し早く来てほしいです」と話したそうです。
一昨年うちが1年生の時は気にしてなかったけど、昨年4月に入った1年生の親が「50分出発ですよね?」「もう52分…」「またちんたら歩いて…」「今日は早いじゃんw」と毎朝グチグチ言ってたのを聞いてたのか?1年と班長の親がLINEで繋がってるから話したのか?
その後1,2日は早かったけど、もう変わらずです😅

  • みかえる

    みかえる

    彼が自分が早く来てって言った事いわずに、私に言われたけど遅いって母親に言ってたら
    うちの子に早く来いって言ったのにうちの子より遅すぎってなりますもんね💦

    兄弟います。しかもうちの子の一個上。
    わー💦もう仕方ないですよね。
    揉めたくないので時間通りににいくを心がけたいと思います🙏

    • 2月14日