
子供がイライラしやすく、物に当たることが多いです。特に朝は不機嫌で、注意するとさらに怒ります。学校では我慢している様子ですが、どう対処すればよいでしょうか。
子供がすぐにイライラしやすくて
不機嫌になると
だれもいない(見えない場所)で
物投げたりぐちゃぐちゃにしたりして
物にあたります。
今朝も、私が起こしたのに全然起きなくて
学校は十分間に合うけど早く起きたかったのに起きれなかったからか朝かは不機嫌で。
それはべつにいいのですが、、、
二階で(家族いない場所)で物にあたったり投げたり散らかしたりしてかなり不機嫌にしていて
私が注意したら
走って怒りながら出ていきました。
それで行くときに傘をもってなかったから(夕方から雨予報のため)声かけたら
怒って持っていったのですが。
二階のまどから、外歩いてる様子をそっとみていたらイライラしてるからか全力で道走ってるし、信号で待ってるときも傘なげたり道の雪?をなげたりけったりしていました。
たぶんイライラするんだと思います。
イライラしたらおさえれないのか、いつも蹴ったり投げたり物にあたります。
もちろん口答えもしてきますが、それじゃ物足りないのか、、、
とくに朝はいつも不機嫌でこんなかんじです。
普段もよく物にあたってます。
学校や家族の前ではまだ我慢してるのか人前ではあまりしません。
とくに学校ではお利口といわれます。
こういうのどうしたらいいですか?イライラしたらおさえれない、みたいな。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まろん
毎日お疲れ様です。
診断済みで易刺激性が激しい子があます。ASDなので外では静か、自宅では癇癪大魔王です。薬を処方されています^_^;
ママリ。
薬飲んだら落ち着きますか?
自宅とは
家族の前では癇癪おきますか?
まろん
私の前で暴れることが多いです。
知らぬ間に泣いていたり。
物をぶん投げる蹴り飛ばす
ケガをすることもあるので薬を飲ませていますが、暴れる頻度は減りました。
ママリ。
お子さんに、なんで暴れるの?物にあたるの?と聞いたらなんとこたえますか?
また
なんという薬なりますか?
まろん
理由を聞いても「分からない」「イライラしたから」と言われます。
インチュニブとリスペリドンを処方されています。
ママリ。
そうなんですね🤔 たしかにうちもそんな感じです。
イライラをおさえられないみたいな、、、
薬のんでるとか診断ついてるのは学校に言ってありますか?
まろん
支援級(情緒)に転籍しているので、診断名と薬は伝えています🙂薬に関しては副作用が心配なのもあります。
ママリ。
そうなんですね🤔 うちは学校では普通だからか、支援級は行ってなくて💦
副作用はなにか表れてますか?
まろん
今のところは副作用ないです。
授業中に眠気があったらいけないので、担任には伝えています。