※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
子育て・グッズ

上の子が睡眠時無呼吸症候群で手術を考えていますが、仕事の都合でタイミングが難しいです。早く手術を受けるべきでしょうか。

上の子が睡眠時無呼吸症候群でした。
もう一度診察して紹介状もらって大きな病院で手術の可能性が高いです。
早くがいいのでしょうが、仕事の都合でなかなか行けず。
手術も出来ればゴールデンウィーク辺りがいいなと考えています。

もっと早く手術するべきでしょうか??気持ちは早くしてあげたいのですが……これは親の勝手でしょうか💦
となんか罪悪感でいます。
病院側も都合があると思うので希望通りとは行かないとは思いますが……

コメント

ままり

病院が一刻も早くしたほうが良いという見解なのに、、、となれば親が合わせるしかないと思いますが、急ぎじゃないとか緊急性がないなら大丈夫じゃないでしょうか?

本当に命の危険が迫っている状態やそのような病気なら仕事関係なく何日にどこの病院に予約を入れるから詳しく検査をしてきて!ってくらいスピード感がありますからね。仕事なんて言ってられませんよ!くらいの言い方をされます。そのように言われてないなら急ぎじゃないのだろうと思うので、都合の良い時で良いのではないでしょうか?

ママリ

私なら病院がこの日なら検査、手術ができる、と言われた最短の日でしてもらいます。

親にも都合があると思いますが、私の性格上心配でとてもじゃないけど仕事どころじゃなくなるからです

これはあくまで私が精神的に弱い人間だからで。
決して仕事ができる=子供を心配してない
とは思ってませんので。

  • ハッピー

    ハッピー

    ありがとうございます😊
    いやいや私も心配で昨夜は何回も目が覚めてるんです😅
    私も病院に合わせようと思います☺️

    • 2月14日
deleted user

手術は大きな病院で行いますか?

大きな病院で手術ってなると一度受診して検査して手術日を待つ感じになると思うので、とりあえずは最短で受診して、手術の予約を取るのがいいと思います🥺
自分はGW辺りがいいと思っていてももう予約が埋まっていたり、先生が不在だったり、色々な可能性があるので、まずは受診してみないことにはわかりません…🥺

初診で受診した際に、仕事の都合でGW辺りになってしまうが大丈夫か?早急に手術を受けたほうがいいか?など、私ならその時に先生に確認します🥺

  • ハッピー

    ハッピー

    ありがとうございます!
    多分大きな病院だと思います!
    早めに1度まず今の病院に受診したいと思います😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子が無呼吸があり、手術しました。

無呼吸は成長にも影響しているし寝れてなくて辛そうだったので今すぐにしてあげたかったんですが、病院の手術の予定が次空いてる日は3ヶ月後だったので、それまで待ちました、。
私は1日でも早くしてあげたかったです!!

  • ハッピー

    ハッピー

    そんなに待たれたんですね💦私も早く治してあげたいんですが……
    昨日は心配で夜中何回も目が覚めたし💦病院も都合がありますよね😖

    • 2月14日
ハッピー

ありがとうございます!前回は主人が結果聞きに行って、紹介状書くから1度受診に来てくださいと言われたとしか聞いてなくて💦
とにかく1度早めに今の病院に受診したいと思います😊