
職場の人間関係に悩んでいる女性がいます。彼女は工場でパートとして働いており、友人とお局さんとのトラブルに困っています。友人が年下のAさんと仲良くしている一方で、Aさんが休みがちで机掃除を飛ばされることに不安を感じています。彼女はどう対処すれば良いか悩んでいます。
職場の人間関係しんどい。
工場勤務です。
半年前にパートで入社しました。
高校からの友人も社員として働いてます。
私が入る前にお局さん(難あり)と友達が揉めてあり話し合いがあって落ち着いたと思いきや最近また酷くなってきてるらしいです。
3ヶ月前に社員で年下のAさんが入社し友達と同じラインで2人で作業してます。
私はパートなので時間も少し短くラインも違うのであまりAさんと話す機会がないのですが友達は仲良くなっていて(性格合わないかも?と言ってましたが仲良くやってる感じに見えます)私もかわいいしいい子だなと思ってます。
休憩時間はお局さん達とは別でしていて友達とAさんとで休憩してます。
が、休みがちで短くて3日長くて1週間と3日とかが結構ありよく思われてません。
来週机掃除の当番がAさんになっており今週私が掃除なので伝言しないとなのですが、
先週お局さんが、友達に対してAさんやすみがちだから机掃除今回飛ばして次回、回ってきた時にやってもらおうかって言ってきたので、友達と私も話聞いてたのですが、その時は来れるかわからんですよね…みたいな話になったのですが、あとからちょっと飛ばされるのもなんか嫌だよねって話になって友達はお局さんとは話したくないって言ってたので、タイミングみて私がお局さんに確認してみたら、やっぱ飛ばそうとなってAさんには言ってないけど友達には話しとく(Aさんと友達は仕事でペアになってるのて話する感じ)と言われました。
友達にLINEしたらAさん来週机掃除やるつもりでやり方教えてたわ…どう伝えよってなってます😭木曜の帰り際に話して帰る時間も違うのでやかなか話ができずでした😞
私も仕事遅かったりで言われてると思うのですが耳に入らないのでとりあえず真面目に頑張ってようと思うのですが友達は文句とか耳に入るみたいなのでしんどいみたいですがお局さんがボロを出すの待ってると言ってます。
結構愚痴でてるのでしんどいんだろうなと思いつつ何もできない、私はどうすれば😭
友達とお局さんがトラブルあった時に一人ひとり部長に呼び出され深くは聞かれなかったけど社内環境どうかと聞かれまだその時は入社して3週間でトラブルあったのも友達の話しか聞いてないので私が何か言える立場じゃないなぁ、と思って部長も察してくれたぽくて言えれんよなと言ってくれました。
が、友達はなんか言ってくれた方が良かったと言ってたので、自分が情けないです😨
- えみ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけ休みの多い人はそのうち辞める事になると思うので、そんなに気を遣わなくて良いと思います。
お友達は一緒に作業するからAさんに気を遣ってるんでしょうが、他の人はどうせ辞めるでしょとしか思っていないんだと思います。
そんな思い悩まなくても良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
まぁそれだけ休みがちなら影で何かしら言う人が出るのは仕方ないし、掃除飛ばすのがそんなに駄目な事ですかね?
(休むのが悪いと言っている訳ではなく)
もうちょっと落ち着いた次回にやって貰う事になったよ!で良くないですか?
友達の事だって「言ったほうが良かったんだね、じゃあ次は言うね」で済むことかなと…
友達がそんなに辛いなら自分で部長にでも言うべきであって、友達に「こうして欲しかった」という事でもないので、ママリさんは気にする必要全く無いと思いますね😅
-
えみ
コメントありがとうございます🙇♀️
友達自体休みが多いから今回飛ばして次回っていわれるのが、嫌だったのですごい気にしてました。決めたお局さんがAさんに直接言わずうちらが伝えるハメになり言いづらいと言ってました。
結局言わないのが1番ダメなので伝えて飛ばす感じになりました🙇♀️
友達も真面目で気にするけど言えないタイプで色々相談受けます。私も言えないタイプで要領悪いですががそんな思い詰めないのですがどう思う?とずっと聞かれたり愚痴聞いたりで色々考えてしまって😭- 2月14日
えみ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😣友達もかなり気にしてて休憩中もきにかけてるのでついつい私も気になってしまって😣