![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランド、宿泊するホテルについて5月下旬にディズニーランドへ…
ディズニーランド、宿泊するホテルについて
5月下旬にディズニーランドへ行こうと思っています。
義両親、夫、私、行く頃には2歳6ヶ月なる娘と8ヶ月になる息子でいきます。
遠方のため2泊3日を予定していて、2日にランドへ行く予定でいます。
最初はランドホテルに泊まろうかなと思ったのですが、金額がそれなりにするので悩んでいます。それとハッピーエントリーで早く入園したとしても、2歳児0歳児の子がいるので、乗れるものも少なく限られるので、ハッピーエントリーがないホテルでもいいのかなとも考えています。
ハッピーエントリーがあるランドホテルに泊まるか、ハッピーエントリーがない違うホテルに泊まるか、どちらが良さそうでしょうか?
みなさまのおすすめのホテルはありますか?
いろいろ教えてください🙇♀️
- ママリ
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
ホテルオークラ東京ベイが
お値段もわりと手頃で
よかったです🤤🤤
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
ハッピーエントリーできたか記憶にないのですが、少し遠くても良いなら和室、和洋室のあるエミオン東京ベイもおすすめです✨料金もお手頃価格です✨シャトルバスで移動、ホテル内とホテル近くにコンビニもあります👌当日正午までキャンセル料無料のプランもあるので、体調崩してしまった時も安心だと思います。
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
少しパークから離れますが、セレブレーションホテルかトイストーリーホテルにしてホテル代は安くして、バケパを付けるのはどうでしょうか??
種類にもよりますが、バケパにすればいくつかの乗り物、レストランの予約ができ、フリードリンク券、オリジナルグッズ、ポップコーン引換券なども付いてくるのでお得かなと思います🙆♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
セレブレーションホテルを除くディズニーホテルは特別感があるので他のホテルとは訳が違います🌼
ディズニーホテルにお金をかけれるならディズニーホテルを勧めます。
とにかく安く行きたいなら舞浜ユーラシアを勧めます✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
移動は交通機関ですか?車ですか?
車ならディズニーランドから少し離れてる場所で安く抑えてもいいと思いますが、電車やバスを使うのであればモノレールで行けるベイサイドステーションあたりのホテルがおすすめです✨
一番近いのはランドホテルですが😂😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は断然ランドホテル押しです🙂❤️ホテルに戻ってお昼寝とかも出来るし、小さい子がいると尚更良いなと思います!
ハピエンも入園待ちしなくていいメリットが大きいですね🙂確かに小さい子がいると乗れるアトラクは少ないのでそこのメリットは少し減ってしまいますが💦でもハピエングリもあるので私ならそれを楽しんで、朝イチのガラガラのトゥーンタウンでゆっくり遊ばせて人が増えてきたらホテル戻って休憩して0歳児にも負担のないように遊びます🙂❤️
コメント