![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
関東で、一時金確か43?か47?だった気がしますが、12万くらい払いました!
私の場合前期破水から、陣痛に繋がらず入院が長引き、また促進剤使ったのもありますが、そんな感じでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都心の大病院でプラス60万
首都圏の大きめ個人病院でプラス22万でした。
地方の友達は手出し無しで10万戻ったと聞いて地域や病院でかなり違うなと思いました🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ産んでないですが、関東の総合病院で総額80万は超える見込みなので、手出しは30万くらいの予定です😂(無痛分娩費用込み)
![Mまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mまま
東海の個人病院で一時金50万
前期破水で促進剤使用5日入院
+5万円程だった気がします🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
東北のど田舎の総合病院で7日入院し促進剤、吸引、会陰切開で13万円でした。
全く同じ内容で個人病院で出産した友達は手出しなしだったので個人病院の方が安いみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
首都圏で当時一時金が42万の時に1人目が手出し4万、2人目は6万でした。
今はそこの産院だと何も無ければ(例えば1日多く入院するとか、促進剤使うとか)手出し無しで50万で収まるそうです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時は個人で夜間休日料金プラスの普通分娩で手出しゼロで8000円くらい帰ってきました💭
![夏泉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏泉
東北で個人病院で手出し無しでした!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
関西の個人院で5万円でした!
ホームページで調べましたー🥹
コメント