![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診の補助券が使えない時ってどんな時でしょうか。普段は近所の産…
妊婦健診の補助券が使えない時ってどんな時でしょうか。
普段は近所の産婦人科(お産はやってない所)に通い、出産間近と20週前後に1度、提携の出産予定の病院に通う予定です。
1人目の時にそのようにして、2人目妊娠で今回もその予定なのですが、以前、出産予定の病院に20週前後に検診で行った際、補助券が使えませんでした。
受付の方に先生の指示です、と言われてよくわからなかったのですが、出産間近に通い出した時はいつも通り使えました。
その時は、妊婦健診のつもりだったのですが、診察の時に少し出血があると私が言ってしまったからか、今までその病院に通院しておらず、途中の一時的な受診だったからか、なぜ補助券が使えなかったのかがよくわかりませんでした。
同じような経験された方やなんとなく分かる方いらっしゃいますか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出血があったからですかね🤔
私も出血があった時は保険適応の
診察になったので補助券使えず
数百円支払った記憶です。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保険適応になった時ですかね🤔
私は3回転院したんですが、初診の時は使える所と使えないところがありました!
コメント