
旦那が子育てに協力せず、遊んだり泣いている子供に無関心で困っています。義母の接し方にも不満があります。皆さんの旦那さんはどうですか?アドバイスがあれば教えてください。
愚痴になりますっ
旦那が1人目の時より何もしなくなりました。
かろうじて、下の子のお風呂だけは入れてくれますが、
上の子と遊んだり、下の子がぐずったり、大泣きしても何もしません。
むしろ泣いてるのがうるさいって言ってくるくらいです。
そのくせ、連絡もせずにゴルフの打ちっ放しや、夜中まで友達とゲームでチャットしながら遊んでたりしてます。
なんか、子供3人育ててるんじゃないのかなって思ってきました。
義母も上の子に甘すぎるし、下の子には犬みたいな接し方してて見てて凄くイラッとします😇
皆さんの旦那さんはどうですか?
何かいいアドバイスなどあったら教えていただきたいです💗
- Benni(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちの元旦那かと思いました😂
そして、義母も下の子に対して
「むりー!この子本当に無理!」と言ってきて
イライラしました。
確かに下の子は活発で上の子より暴れん坊ですが、腹立ちました😇
私は子供3人いると思って日々過ごしてました😇
イライラ通り越して可愛いとか思ってました😇
けど知らずにストレス溜まっていて、その上元旦那は金銭面にもだらしなくて、離婚しちゃいました😅
1人子供(元旦那)が減って
うるさいババア(義母)もいなくなって
ストレスもなくなりました😇
Benni
コメントありがとうございますっ!
最近は、
自分の子供なのになんでそんな事できんのかな?お前達赤ちゃんか?って思いながら過ごしてます🤣
ババアほど厄介なのはないですよね!
お前何様だよとか色々文句を言ってやりたいですけど、とりあえず我慢中です笑
私もあまりにもストレス感じるようになってきたらとりあえず実家に逃げようかなとか思ってます😂