![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事育児に協力的ですが、自分のやり方を押し付けてきて困っています。離乳食の進め方についても意見され、イライラしています。
旦那の口出しがうざいです。
家事育児等、協力的ですが『俺は周りよりやっている』と自分で言っちゃう人です。
旦那は短期で話も最後まで聞けないので元々喧嘩もすごくします。
平日はワンオペなのですが、離乳食が始まって1ヶ月経ち、ようやく自分のペースが掴めて来たので、今後のスケジュールを話したら遮られ『まだ◯◯食べさせてないの?さっさとあげなよ』と言われました。
私も旦那もアレルギー体質なので、慎重に新しい食材は一日一品と決めてやって来ました。
アレルギー食材も栄養士さんに聞いたり調べたりしてスケジュールに組んでいます。
アプリと本を参考にしているのですが、『どっちかにしろ』と言われました。なぜ????
離乳食も作らず調べもしないくせに、、、、
本当イライラします。
- はじめてのママリ🔰
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
口出し系の旦那さんて本当にストレスですよね…💦
毎日お疲れさまです🥲☕
うちはわざわざ相談・報告することはしないです…
旦那に共有すると方針がブレるので…
本当に必要な時だけ「今はこういう状態で〜」と話ますが、旦那に意見されても、なるほどね〜と取り入れるフリして自分のやり方でやってます😂!笑
だって常日頃一緒にいるママのほうが絶対正解ですもん!笑
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
日頃やらんくせに口出してくるのってほんとうざいですよねー!!
やらんなら口を出せる立場でもないことを自覚して欲しい。
うちは私があげたことないものを出先で勝手にあげたりすることに本当に腹立ちます。
反応の記録として初めてあげるものの時は動画を撮りたいので、それもせず報告もせず食べさせていてほんと残念です。
初めての反応、見たかったって思います。
ママリさん沢山お調べになってお子さんのことを一番に考えてスケジュールを組まれて本当にすごいです!!
旦那さんの話は聞き流してママリさんのスケジュールで進めていっていいと思います🙌
コメント