※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
その他の疑問

義母と喧嘩し、ストレスを感じています。義母は家事をせず、協力的ではありません。私たちの同居生活での問題について意見やアドバイスが欲しいです。

お義母さんと喧嘩しました。というか一方的に怒られました。

今私たち夫婦と娘はマイホームを建てるために、義理の実家(旦那の実家)に月々5万円渡して同居しています。金額は義理の両親が提示してきたのでその金額で住まわせて頂けるならと了解しました。

現状、お義母さん(50歳)は仕事をしていません。面接に沢山行きますが、受かっても理由をつけてはすぐ辞めたり行かずに辞退しています。お義父さん(50歳)は自営業で職人をしており、それなりに稼いでいるのでお義母さんが仕事をしていなくても何とか生活出来ています。しかし電気代の値上がりや物価の値上がり、私たちの同居で生活費は上がってしまったそうで、電気代が高いなどお義母さんはお義父さんに対して文句ばかり言ってよく喧嘩をしていました。その割にはお義母さんはお義父さんの稼いできたお金で夜遊びしたり余計なものを買ったりしています。
元々マイホーム建てる間だけ義理の実家に住まわせてもらう予定でしたが、それ自体私は最初から反対していました。しかしお金を貯めるためと旦那に言われ我慢して住み始めました。やはり一緒に住んでみると、お義母さんは、家事をやらない、毎日夕飯はお弁当(何も言わずお弁当もなく夜遊びしている時もあります)猫の多頭飼い(15匹野良を含む)で家中猫出入りしているから毛だらけ、夕飯は作らず毎日お弁当。衛生面的にもずさんです。
しかし私たちは住まわせてもらってる身だし私は嫁だから文句も言えないので我慢しており、自分たちの部屋だけは猫が入らないよう鍵もして生活しています。
義理の実家に住んだからと言ってお義母さんが孫の保育園の送り迎えをする訳でもなく、風邪ひいて休まなければならない時やお迎えが必要な時も面倒見るわけでもなく、協力的とは言えません。
しかしやはり嫁という立場では何も言えないので私ひとりで全てやっていました。
ある日、私たち夫婦が大喧嘩してしまい私はプチンと来て旦那に対してクソ野郎と言ってしまいました。その後仲直りはしましたがそれを聞いていたお義母さんは気に食わなかったみたいで。理由も言わず2日間外泊して本日帰ってきて早々、お義父さんと喧嘩しておりその勢いで私に「息子だからクソ野郎とか言わないでくれる?親だから聞きたくないんだよね」と怒った口調で言われました。確かにそうだよなと思いそれに対しては私は素直に謝りました。しかしその後も話しかけてもシカト状態、孫に対しても態度が酷く。さすがに私も耐えられなくなりました。私が怒られるのは仕方の無いことだけれど孫に対しても態度が酷いのはどうなのかなと。
同居してストレス溜まるのはお互い様だしお義母さんがだらしなくても文句言わずに私も家事したりしてるのにと思ってしまいます。仕事もしていない家事もろくにやらない協力的では無いのにそこまで言われる筋合いあるのかなと。さすがに私も涙が出ました。我慢してたものが意味なかったなと。
皆様の意見やアドバイスが欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛い状況だったかと思います。。
私も数カ月義実家に住んだことがありますが、常にどこか疲れる...という感じでした💦
更にのんさんのお義母さんは特殊すぎますし、旦那さんももっと味方してくれてもいいのにな、、と投稿をみていて思いました。
どうか無理をなさらないように...

いつ頃まで同居予定ですか?

  • のん

    のん

    本当に特殊ですね義母は💦
    旦那さん、初めは味方して庇ってくれましたが、その後はなんでお前らの問題で巻き込まれるんだと嫌味をチクチク言われて。もう本当に嫌になります。

    そういった言葉をかけられるとすごく嬉しくて本当に涙が出ます。ありがとうございます。

    夏くらいまでです。でも耐えられないのでアパート借りようと思ってます。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

同居を解消すれば良いのかなと思いました。

旦那さんが同居を勧めたので旦那さんのせいだと思います。夫婦喧嘩なんだから仕方ないですし、妻を庇うくらいしたらどうかと思います。

deleted user

全部旦那さんのせいですよね😅
おまえがどうにかしろよってとりあえず丸投げして、答えがないなら子どもと出ていきたいですね。

はじめてのママリ🔰

さっさと同居辞めます。

同居やめてくれないなら離婚しますという気持ちで旦那に伝えますね。

im

5万も払っているのなら、今はほとんどフルローン組めるので、お金を貯めてから買うよりも先に買ってしまってフルローン組んだほうが効率的です!
なのでさっさとマイホーム購入して出て行くのが良いと思いますよ(^^)

のん

ありがとうございます🙇‍♀️
今ローン審査中なんです💦
結構私が限界なのでアパート安いところ探そうと思っています💦