※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arc
その他の疑問

母と同居しているが、一人の時間が欲しいです。旦那が不在の時、母には早めに自分の部屋に行ってほしいです。

母と同居してます。

旦那が家にいる時は、20時頃には母は自分の部屋に行きます。1人でのんびりテレビ見たりしてるようです。

現在単身赴任中なので旦那は不在なのですが、その時はリビングに22時くらいまでいるときもあります。
子供たちも21時には寝室へ行くので、そこからやっとわたし1人の自由な時間なんです。
私は1人になりたいんです。
旦那がいなくても20時、遅くても21時には母には自分の部屋に行って欲しいんです。
わたしは自分の部屋は特にないし、リビングで録画したドラマを見たりソファーに寝っ転がりたいんです。
気持ちわかる方います?
言えないですよね。
母も一人の時間は好きなタイプだし気持ち察知してほしいんですが、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母様の部屋にテレビがあるなら、そちらで見てもらうのは難しいですか?
私もみたいTVがあるから〜と言えばどいてくれませんかね?🤔

  • arc

    arc

    もちろん母の部屋にテレビはあります。
    ベットもソファーもあります。
    私が見たいテレビあったとして、見ていたとしても、ソファーでスマホ見てたりしてますね💦

    • 4月18日
ママリん

自分たちの家ならルール決めて伝えられますが、そうでないなら言えないですね😅

  • arc

    arc

    私たちが建てた家に母が後から同居です。
    でも言えないです😭

    • 4月18日
ママリ

逆に、「1人時間満喫したいからお母さんの部屋貸してー。そこでテレビ見てダラけたい」と言うとかどうでしょう?
それで察して、いいよ私が部屋行くよーってなってくれないですかね?
察してくれなくてもお母さんの部屋で1人にはなれます💦