![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の年収500万私は4月からパートを始め手取り11〜20万くらい。(子供…
旦那の年収500万
私は4月からパートを始め手取り11〜20万くらい。(子供の熱の対応でばらつきあり)
3年前に完全分離型二世帯を建てました。
義両親に不労所得あり、家のローンを払う約束で二世帯に住んでます。
車のローンなし
家の税金もすべて義両親もちです。
年間貯蓄170〜200万ほど
今は光熱費込みで毎月5万のみ渡してる状態です。(これ以上上がることはない)
子供は2人で
来年度から上の子が年少になり習い事(スイミング)や保育園での習い事も興味を示せばやらせたいなと考えてます。
今の状態でも貯蓄は出来てますが
時短正社員になろうかこのままパートか迷ってます。
時短正社員だと
8時半から16時半 を週5
祝日ある週は土曜日 8時半から13時半
年収380万はあるかなと
看護休暇もあり
パートだと
完全土日祝休み
時給1900円で今は8時半から16時まで
予定があればいつでも休めます。
子供が熱を出したら基本私が休んで
看病します!義両親にはいっさい頼りません!!
保育園の行事も平日が多いことや
専門職なので好きな時に正社員になれることをかんがえて
子供が小さい時はパートがいいかなと思ってたのですが
働けるうちに働いた方がいいのかなとも思ってきました。
旦那の意見は任せる!!とだけいわれました…
皆さんならこのままパートにしますか?
時短正社員になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お若いなら、全然パートで良いと思います
しっかりいつかは正社員で働きたいなら早めに働いた方が昇給もあっていいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
31なのですが若い分類になるのかわかりませんがご意見ありがとうございます😭!
はじめてのママリ🔰
お若いですよ😍
私は精神疾患になってしまい好きな正社員やめてしまったので、
もしメンタル的にもお元気なら働くと、自由に使えるお金も増えていい気がします✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も自由に使えるお金が増えるなら働こうかなとおもってたのですが祝日がある週の土曜日に子供を保育園に預けて働くのに抵抗があり…😭😭(旦那はシフト制のお休みなので)迷いに迷って決めかねてます😭
はじめてのママリ🔰
友達と土曜日とか全然預けてますよ!楽しく遊んでるみたいなので良さそうです
我が子はもう小学生なのですが、
自閉があるので土曜日も放課後デイサービスいってます
本人の希望です、お友達と遊べて楽しいそうです!