
幼稚園で必要な袋類について教えてください。レッスンバッグや上履き入れ、ランチセット袋の素材や数、ナフキンの準備、名前の白布について知りたいです。
幼稚園で必要な袋類について教えてください!😊
①絵本や制作物など通園カバンに入らないものを入れるためのレッスンバッグはキルティング生地の方がいいでしょうか?
頻繁に使う物ではなく園で保管するものなので薄い生地の方がいいでしょうか?
②上履き入れはキルティング生地の方がいいでしょうか?
園の見本だとすごく薄い生地の紐1本の巾着袋でした。
よく見る持ち手をDカンに通すタイプの上履き入れを想像していたのですが、みなさんどんなものを持たせてますか?
③ランチセット袋(お箸セット、コップ、ナフキン、歯ブラシ入れ)は毎日持ち帰りなので洗い替えが必要ですよね?
2袋用意しておけば大丈夫ですか?
④ナフキンはいくつ用意していますか?
⑤全ての布類(袋やタオル)に白布に名前を書いたものをつけるそうですが、白布はそういう専用の物が売っているのでしょうか?
入園準備わからないことだらけで、、、😅
教えていただけると助かります!!
- mama(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①キルティングにしました😌
③2枚準備して洗って回してました😌
④4枚用意しました!
分かる部分だけですが💦💦

退会ユーザー
①うちの幼稚園は掛けておくところの幅が狭いのでキルトNGで薄い生地指定です。
②これも巾着という指定があって、キルトではない生地で作りました。
③④コップ袋は2つ、給食袋とナフキンは3セットありますけど基本2セットで問題ないです。1人目のときは給食袋を5セット用意したんですけどそんなにいらなかったです。
⑤名前をつけるためのゼッケンやタグなら売ってますよ!

はじめてのママリ🔰
①オックス生地です
指定なしなのでキルティングの子もいます
②オックス生地で巾着タイプ
指摘なしなのでキルティングやDカンタイプの子もいます
③コップ袋・ランチセット袋各2つです
④1週間アイロン出したくないので5枚用意して週末にまとめてアイロンがけします
アイロンなしで良いものなら2枚あれば良さそうです🙆♀️
⑤名付け用の布(アイロン接着用)使用して、念のため縫い付けてます
園から指摘されている内容のみ守れば何でも大丈夫だと思いますよ✨

うた
①②薄い布にして表には接着芯貼って裏地ありにました。
上履き入れはDカンに通すタイプです♪
長男の時はキルティングでしたが全然破れたりしなかったので安い薄い布にしました😁
③④2枚です
⑤は名前付けのことでしょうか?
布系は100均でアイロンでつけられるタイプのゼッケン買って切って使ってました😁✨
コメント