※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の26歳女性が、基礎体温測定と排卵検査薬を使い、タイミングを取ることに苦労しています。旦那とのコミュニケーションも大切にしつつ、焦りを感じています。12日のタイミングで妊娠の可能性はあるのでしょうか。

1人目妊活中の26歳です。
今月から基礎体温の測定と、排卵検査薬を使いながらタイミングをとりはじめました。生理周期はアプリのカレンダー通りに毎月来ています。

アプリでは14日が排卵日の予定です。
11日頃から排卵痛?もあり、12日に排卵検査薬も陽性になっていたため、朝7時にタイミングをとりました。
その後12日午前午後としっかりめの陽性(強陽性なのか、、)になり、夜もタイミングをとろうとしましたが、旦那の疲れもあったのか最後までできず、、、😭
旦那とは妊活の話も良くしており、理解もしてくれているのは分かっているのですが、私の焦る気持ちが先走ってしまい、結果として気まずくなってしまいました😞
その後今日の朝はまだ陽性ぽくて、さっき検査をしたら線が薄くなってたので、今日排卵したということでしょうか?

今月は12日の朝のタイミングと、夜の未遂のみで辞めておこうかと思います。
タイミングとるって難しいですね…1回きりのタイミングで、可能性はありますかね…?
みなさんは旦那さんとどんな風に理解し合っておられますか?焦ったらだめ!と自分に言い聞かせているのですが😞
初めての質問で読みにくくてすみません。基礎体温は最近測り始めたばかりです。11日12日辺りで上がったのかな?という感じでした。

コメント

ママリ

3人目妊活中です!気まづくなるの分かります笑経験済み🤣笑

1人目は何も考えず仲良ししていてできて、2人目は欲しいと思い妊活して3ヶ月後に来てくれました!特に女の子が欲しかったので排卵日の2日前にタイミング取っていたのでなかなかできず…

流れちゃった子もいます…その後は排卵日当日に!!そこも予定なしでビックリの妊娠でした!

何も考えてない時が来てくれたりしますw長くなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですかね😂
    やっぱりあまり気にしない方がいいですよね…
    夫婦の仲が険悪になるのは嫌だしあまり考えすぎず、気長にゆったり待つことにします🍀笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前