※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の行動に疑問を感じ、離婚を考えていますが、金銭面で迷っています。どうしたら良いでしょうか。

旦那と付き合ってる時は、人よりバカだなあくらいしか
思ってなかったのですが結婚してからは
何か病気持ってるのかな?って思うようになりました。
それやる?それいう?ってことが多いです。

例えば、産後すぐからワンオペで夜中のミルクも私1人で
やってるのにあー俺寝不足だわって言ってきたり
知らない人なのに家にあげたり、何度同じこと言ってもできない
もう書いたらキリがないくらい頭おかしい言動行動があります

みなさんならどうしますか?
もう諦めて一緒にいますか?それともさよならしますか?

結構離婚を迷うくらいのことをされています。
ただ離婚したら金銭面的にもあれかなあって思い
まだ決断してない感じです。。。

コメント

初めてのママリ🔰

うちの旦那のことかと思いました!笑
うちの旦那もそうです。

うちの旦那の場合は、娘のために親戚がおもちゃプレゼントしてくれたら、「そのキャラクターのブームもう終わったんよね!」とか失礼なこと言うタイプです。

酷すぎたので、発達障害の検査受けたら、グレーゾーンでした。なので、少しずれてるんだなぁと思いました。
私もしんどかったので、離婚考えましたが、
ちょうどその頃、2人目の妊娠がわかったので、離婚はとりあえずやめました。

人とズレてるというと旦那は怒るので、
それは言わない方がいいよー、とか、それはしたらだめだよー、などと、ちょっと小さい子に伝える感じで伝えてます!
かなりイライラはしますが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も検査しろって言ってるんですけど
    俺は違うの一点張りで😬💢
    違うなら検査してみろよって感じですけど。

    もう付き合っていくしかないってことですよね😭
    これから先まだまだ長い人生が待ってるのに
    こいつに時間を使っていいのかとか思ってしまいます。。笑

    • 2月13日
( ´・ω・` )

まさに私の旦那もです!
発達障害かと思います💦旦那自身も多分そうと認めてますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと認めてくれたほうがいいです笑
    俺は違うとか言われると余計腹立ちます🙃

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

ADHDかもしれませんね💦
うちの旦那もそんな感じです。

話すと腹が立つので、全く話していません。

産後寝不足の私に
「俺が寝不足になったらどうするの?」と言われた事は一生忘れません。
玄関の鍵をいつも閉め忘れるので、
注意したら、
家中あらゆるところに「カギ」と書いた張り紙が貼られていました。
15箇所くらい。
それでも閉め忘れてた時には震えました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります私も極力関わるのやめてます笑
    言われたことなって一生覚えてますよね
    私も絶対忘れないと思います😤
    なんでそんな張り紙しといて閉め忘れるのと呆れてしまいますよね、、、😣

    • 2月14日