![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子どもがいます。今、アンパンマンとまんまとぶーぶーの三つ…
1歳2ヶ月の子どもがいます。
今、アンパンマンとまんまとぶーぶーの三つは見て名前が言えます。
3語くらいから増えない子とかいるのでしょうか??
低月齢の時から目が合わない、笑わないなどでずっと悩んでいて、現在もそれは変わりません。
これで発語がなかったら自閉症かもな〜とずっと思っていましたが、3単語はおしゃべりができるようになりました。
でも真顔でいる事がほとんどだし、ほとんど目も合わないし、おしゃべりができるようになってきたからと言って安心できません。
これ以上おしゃべりできなかったらどうしようとか、ずっとぐるぐる考えてしまいます。
3語でたらそのあとポツポツ増えて行きますか?それとも増えないこともありますか?
目が合わないこととかは小児科や保健師さんに何回も相談しています。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
増えないこともあると思います!!
コメント