※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目、不妊治療中。京都の専門病院で人工授精1回しました。大阪在住な…

2人目、不妊治療中。
京都の専門病院で人工授精1回しました。
大阪在住なので、通うのが大変だと思い、大阪の病院に転院しようかと悩み中です💦

にしたんARTクリニック
春木レディースクリニック
このあたり気になりますが、いかがでしょうか?
また他にオススメの病院があれば教えていただきたいです😌

旦那の仕事が日曜のみ休み、帰宅時間もバラバラなため、できれば日曜診療、遅くまで診療してるところがいいです。

コメント

しゅみれママ🔰

こんばんわ
私は、にしたんARTクリニックで不妊治療を1年程通院し、体外受精で妊娠、8月に女の子を出産しました。土日や平日は夜10時まで診療しているのと大阪駅から徒歩数分で行けるので通いやすかったですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは😌
    先生とか病院の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
    にしたんARTクリニックでは体外受精のみされてましたか?
    また体外受精、保険適用でどのくらいの費用でしたか?
    差し支えなければ教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

    • 2時間前
  • しゅみれママ🔰

    しゅみれママ🔰

    先生は、主治医制ではなかったですが、優しい雰囲気の先生ばかりでしたよ。病院は新しく数年前に開院されているので、とても綺麗でした。私はにしたんクリニックが2つ目の病院でしたが、1つめの病院より費用が抑えられていました。
    人工受精等もしていますが、自分の年齢のことと保険適用の不妊治療の年齢が近かったので、最初から体外受精でした。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精もされていたんですね!
    私、人工授精、初めてして今日リセットきてしまいました😵‍💫
    保険適用で体外受精されたってことでしょうか??

    • 1時間前
  • しゅみれママ🔰

    しゅみれママ🔰

    そうです、保険適用だったので、限度額認定証の限度額までの支払いでしたし、生命保険の対象なので、手術分の保険がおりました。ただ、一部、保険適用外のものもありましたが。

    • 1時間前