※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
産婦人科・小児科

子どもを病院に連れて行く時、どのような基準で連れて行ってますか?生後…

子どもを病院に連れて行く時、どのような基準で連れて行ってますか?
生後10ヶ月の息子がいます。
最近よく夜中に発熱をすることがあります。
次の日には下がっていることが多いのですが、初めて熱が出た時は病院に一応連れて行き、突発性発疹かもしれないのでということで解熱剤を処方してもらい帰りましたが、結局発疹も熱も出ずでした。
次の発熱は鼻水と軽い咳もあり、夜間も寝るのが苦しそうだったため受診時は下がっていましたが病院に行き薬を処方してもらいました。

今回は発熱、鼻水はなしですが、軽く咳が出ています。日中のご機嫌は良く、ご飯もミルクも良く食べ飲みます。
ただ、旦那が心配のようで病院に連れて行ってくれと言われました。
最近インフルの子が多いためあまり病院に連れて行きたくないなあと思ってしまいます。
旦那は連れて行ってと言うだけ本人は連れて行かないし、夜間も面倒は見ないので、日中も元気だし正直この軽い咳以外は何もないのにすぐ連れて行くのもなあと思ってしまいます😥
皆さんだったら連れて行きますか?

コメント

🍼🌈(27 )

一歳未満の咳なら連れて行きます!RSで悪化したら大変なので💦普段は熱出ても解熱剤あれば連れて行かないし、吐いても飲めていれば病院連れて行かないです!吐いてて飲めない時、咳で吐く時は連れて行きます!

  • y

    y

    なるほど、RSの可能性もありますよね🥺
    最近病院毎週尽くしでそこでもらって来てるんじゃないかって思っちゃって気が滅入ってしまってました…
    明日連れて行ってみようと思います!

    • 5時間前
みみこ

日中元気でもとりあえず病院連れてってます!!
早めの対処で後の大変さが違うので、少しでも咳出たり鼻詰まりの時点で連れてってます😂

悪化しても嫌なので連れて行けるなら連れてってて、
粉薬とか治ったら飲ませず、また風邪引いた時に飲ませたりしてます👀
↑先生からやっていいよーって言われたので😂

  • y

    y

    後での対処大変になりかねないですよね、反省です🥲
    最近毎週病院に連れて行ってるのでそこで毎週何かもらって来てるのでは?!とちょっと気が滅入ってしまってました…
    明日連れて行ってみようと思います!
    ありがとうございます☺︎

    • 5時間前
  • みみこ

    みみこ


    うちは後にして夜中咳き込んで吐いたりなどあったので、それ以降早めに病院行って薬もやってってやってます!!
    次男関しては、中耳炎になりやすくて耳鼻科行く度に鼓膜から膿出ちゃって〜って感じです😭
    確かに小児科って別の金もらう可能性高いですよね💦
    うちもあるあるです😫
    明日も寒いと思うのでお気を付けて!!
    お大事になさってください🍀

    • 5時間前