![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七五三の写真撮りについて質問です!1、私だけ着物レンタルでメイクやヘ…
七五三の写真撮りについて質問です!
1、私だけ着物レンタルでメイクやヘアセットもやってもらって夫はスーツでヘアセットなどせずいつも通り...って言うのは変でしょうか?
2、着物レンタルでヘアセットもやって貰おうと検討しています。ショートカット(ボブよりも短い)なんですがそれでもヘアセットはしてもらった方が雰囲気変わりますか?
3、メイクとか疎くて普段もササっとしかやらないのですが、写真屋さんでメイクやってもらうと追加料金かかります。(1万円)
動画や色々参考にしながら自分でやった方がいいかなぁ...でも変なメイクよりやっぱりプロがやってくれた方が見栄えいいかなぁ...と迷ってます。写真だからそれなりでどうにかなるかなぁとか...皆さんどう思いますか?
まぁまだ先だし...と思ってたら早期割の時期とか過ぎちゃいそうで今から悩んでます💦
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1、私は着物を着付けしてもらい、主人はスーツ姿で自分でセットでしたよ🙋♀️そんな家庭も多いのでは?😃
2、着付けをしてもらってからヘアセットもお願いしました(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
私はミディアムくらいの長さだったので自分で和装に合う髪型にする自信がなかったので💦
ショートカットで、もしも自分でヘアセット(オイルつけるだけでも雰囲気かわりますよ)して、少し髪飾りなど付けるだけでも華やかだと思います🙋♀️
ヘアセットを頼むなら、ショートカットでもそれなりにまとめてしてくれると思います^ω^
3、メイクはどうでしょう…七五三なので基本は子供メインの写真になるし…💦
私なら少し勉強して自分でメイクしますね😀
和装なのでシンプルなお化粧でも口紅をつければ大丈夫です🙆
ママリ
めちゃくちゃ参考になります😭✨
ほんと知識なくて、髪飾りのことも忘れてました💦
たしかに七五三は子供メインですね!
メイクやヘアセットや自分のことばかり考えてました💦
和装はシンプルでOKとのことで安心しました🥲
色々検討していきたいと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️✨