
高温期が安定していたにもかかわらず、2回目の人工受精がリセットされたことで、排卵日がずれていたのか不安になっています。排卵痛が人工受精後数日後にあったため、再度の受精でズレが心配です。
高温期が安定して続いたのに2回目の人口受精リセットです。やはり排卵日がずれてたのかな…せっかくの人口受精が台無しになった気分で自己タイミングもっと取れば良かったと後悔してしまいます。
排卵痛が人口受精数日後にあたりにあったのでずれてたんでしょうか?、
今回は5/27に人口受精し
排卵痛が6/2にありました。
人口受精された方でズレたことある人いますか😭??
やはり身体のことなのでキッチリいかないのは分かってますが、期待してた分悲しくなります。
今月末にまた人口受精3回目しますがまたズレてたらと思ってしまいます。
- はな(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

アーニー
4/27人工授精の、5/2排卵痛
でいいんですよね?
そもそも、人工授精するときは病院で排卵をしっかり確認すると思いますし、排卵がそんなにずれることはないと思います。
次回は人工授精の後にも何度かタイミングとってみてはどうですか?排卵がずれるなら、そのタイミングを狙うしかないです。

ミンミ
わかります!私は6回人工授精を行なって撃沈していますが、中には、人工授精当日、排卵済みだったようで先生が無言のまま決行されたり、まだ大きさが足りないのに決行されたり何度かあり、高いお金かけてるのになんだよ!ってイライラしていましたよー!
クロミッドやhcg注射などの治療はされてないですか?私は転院して、体外受精トライ中ですが、転院先で一度人工授精した際は、ちゃんとバッチリタイミング合わせてやってくれたので、 別の病院も検討されてみるのもいいかもしれませんね(^^)
-
ミンミ
ちなみに、排卵期に仲良しばかり大変なので、シリンジ法もオススメです!自宅でできる人工授精キットですが、割安だし、簡単なので5連チャンとかしてましたよ(^^)
- 5月15日
-
はな
コメントありがとうございます!
クロミッド、セキソビットなど使いながら、HCGやプロデゲポー注射もしています!
今回がたまたまそうだったのかもしれません…
卵胞チェックも何回かしてもらいちゃんとしてもらってますが😔転院するとしても家からかなり遠くにしか病院がないので…
今のところは不妊クリニックで先生もとてもいい人なので今度先生にも相談してみます。相談員の看護師さんもいるので相談してみます。
シリンジ法ネットでみてましたが、いいんですね!検討してみます!ご丁寧にありがとうございます😊❤️- 5月15日
はな
間違えました(>人<;)
4/27人口受精 5/2排卵痛です。
卵胞チェックもしてもらいその時点で19mmほどでしたので私もズレてはないと思ってました。今度は何度かタイミング取ってみます。あと先生にも一応聞いてみます。